当園を利用して実施された講演、学会発表等

令和6年度(2024年度)


人類の果実利用がニワトコ属核形態に与えた影響の解明
平岡和(北海道大学大学院文学院)
令和6年度特別史跡三内丸山遺跡報告会,三内丸山遺跡センター,2025年3月8日


How do the physicochemical properties of soil change when forests transition from deciduous to evergreen?
Daichi Sato, Yasuhiro Hirano, Riichi Oguchi, Toko Tanikawa
24th AAACU Biennial Conference and General Assembly, 2024年12月3日


陸上植物の葉の近赤外線吸収・反射特性の系統比較
久米篤、秋津朋子、半場祐子、奈佐原顕郎、小口理一
第88回日本植物学会大会,宇都宮,2024年9月13日


Observation of sieve plates in Lauraceae and Fagaceae in relation to phylogeny
Mizuho Morita, Riichi Oguchi, Masako Dannoura
The 10th Pacific Regional Wood Anatomy Conference , 2024年9月12日

令和5年度(2023年度)


拡大造林 1 世代目のスギ ・ ヒノキ 林土壌の特徴 - 広葉樹林からの転換-
佐藤大地、平野恭弘、小口理一、谷川東子
第135回日本森林学会大会,東京,2024年3月8日


進化の観点における師板の観察
森田瑞穂、小口理一、檀浦正子
第65回日本植物生理学会年会,神戸,2024年3月17日