サイト内検索
年度別検索
カテゴリ
2025年9月2日
2025年8月 日本化学会電気化学ディビジョン化学電池材料研究会第54回講演会・夏の学校(札幌)に参加し、M2の土居勇太さんが「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2025年8月 日本セラミックス協会第56回ガラス部会夏季若手セミナー(高島)に参加し、M2の今井奎太朗さんが「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2025年8月22日
2025年8月 The 17th International Conference on the Physics of Non-Crystalline Solids (PNCS17) (Tsukuba, Japan)に参加しました。
2025年8月 超セラミックス若手スクール・公開シンポジウム・領域会議(つくば)に参加しました。
2025年8月12日
2025年7月 第19回固体イオニクスセミナー(仙台/松島)に参加し、D2の朝倉大智さんが「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2025年8月5日
2025年7月 第19回日本セラミックス協会関西支部学術講演会(豊中)に参加し、M2の今井奎太朗さんとM1の馬篭拓士さんの2名が「優秀学生講演賞」を受賞しました。
2025年7月8日
2025年6月-7月 12th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2025)(Singapore)に参加しました。
2025年6月 GteX蓄電池領域 若手研究者交流会(つくば)に参加しました。
2025年6月18日
2025年6月 第26回化学電池材料研究会ミーティング(東京)に参加しました。
2025年6月5日
2025年5月 247th ECS Meeting (Montreal, Canada)に参加しました。
2025年5月21日
2025年5月 UK-Japan Energy Storage Research Programme Workshop (Tsukuba, Japan)に参加し、教授の林晃敏先生が講演を行いました。
2025年5月15日
2025年5月 16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology including Glass & Optical Materials Division Meeting (PACRIM16 & GOMD2025) (Vancouver, Canada)に参加し、教授の林晃敏先生が招待講演を行いました。
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認