サイト内検索
2022年11月1日
ASEANセミナー延期のお知らせ、ならびにお詫び
ASEANの事情に依り、当日の講演が困難となりました為、本セミナー開催を延期せざるを得なくなりました。
現時点では変更後の日程は未定です。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳無く、お詫び申し上げます。
改めてセミナー開催をご案内出来る様、努めて参りますので、その際には、
是非、ご参加頂けるよう心よりお待ちしております。
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。
参加希望者は下記QRコードよりお申込み下さい。
日程:
2022年12月12日(月)16:45-18:15(英語)2022年12月13日(火)16:45-18:15(日本語)(セミナー内容は両日とも同じです。使用言語が異なります)対象:大阪公立大学・大阪市立大学・大阪府立大学の学生国際機関での仕事に興味がある方、アセアン経済、投資や起業に興味のある方、歓迎します。Q&Aの機会もお見逃しなく!実施形態:オンライン(Zoom)参加費:無料申込方法:12月11日までに下記QRコードより事前登録講演者:日本アセアンセンター 小野 綾 氏(Ph.D.Social impact investment and MScoSci in International Development)*オーストラリアRMIT 大学、ビクトリア大学で8年の講師経験をお持ちで、現在は東京を拠点に日本アセアンセンターのプログラムマネジャーとして、アセアン政府のカウンターパートナーと協働して、アセアンと日本間の貿易、投資の促進活動を行われています。問合先:大阪公立大学 高度人材育成推進センターFledge主催:日本アセアンセンター, 大阪公立大学, 堺・アセアンウィーク実行委員会
Date&Time :(English) 16:45-18:15, Monday,12 December, 2022(Japanese) 16:45-18:15, Tuesday,13 December. 2022 Outline:(Same on both days.)- Working with ASEAN at an Intergovernmental Agency- ASEAN Coffee Map- Impact Investment & case study- Q&ASpeaker: Dr.Aya ONO, ASEAN-JAPAN CENTREBased in Tokyo, at AJC, Dr. Aya Ono mainly works with ASEAN government counterparts to facilitate the promotion of inclusive, resilient trade and sustainable impact investment between ASEAN and Japan. Aya heads the programme of impact investment promotion at AJC. Before coming to AJC, Aya lectured in the discipline of Global Studies and International Development at RMIT University and Victoria University in Melbourne, Australia for 8 years. Aya holds a PhD in social impact investment and MScoSci in International Development.
How to apply: Please register your name via Forms by 11 December
https://forms.office.com/r/YiP6jFMHZV
Contact: Fledge, Osaka Metropolitan UniversityTEL: 072-254-9838 FAX: 072-254-8274 E-mail: gr-idec-fledge@omu.ac.jpOrganizers: ASEAN-JAPAN CENTRE, Osaka Metropolitan University, SAKAI-ASEAN WEEK Executive Committee
ASEAN SP Seminar_12&13Dec.pdf(PDF文書:1.3MB)
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認