サイト内検索
2023年7月31日
QUINTBRIDGEからのご案内です。
小・中学校で活用が進む電子教科書・教材は、大学・専門学校では、導入が始まったばかり。より多様で専門的・実学的な学びを行う高等教育機関における「学びのあり方」を、できる・できないではなく「どうあって欲しいか」を参加者全員で本気で考え抜くワークショップ
NTT西日本のグループ会社である株式会社NTTEDXの社長金山さんに普段、文教市場で感じている未来への希望や課題などを伺いながら教育現場の顧客(学生・教員・学校関係者など)を捉え、顧客の課題を発掘、解決策を徹底的に考え抜き、高等教育機関×デジタル教材というテーマで大学・専門学校の未来を描いていきます。
エントリーいただいた皆様には期間限定でEDXUniTextを利用できる環境を事前にご準備させていただきます。登録いただいたメールアドレスでのログインとなりますので、誤りのないようにメールアドレス登録をお願いします。
株式会社NTTEDXとは2021年10月に設立した。社名は“Education×Digital Transformation”から成り立ち、出版社様、教科書販社様、教育系事業者様など高等教育機関を取り巻くパートナー企業と連携し、社会課題の解決をスピーディーに実行していくという強い意志を表したもの。
日時|2023年 8月4日(金)14:00~18:00場所|QUINTBRIDGE2階キッチン前 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号定員|30名参加対象|どなたでも(学生、学校関係者大歓迎)
14:00~|開始・主旨説明14:10~|NTTEDX紹介14:30~|デザイン思考を用いたワークショップ17:00~|交流会
金山直博|株式会社NTTEDX社長
様々な方と、日本の未来をつくる学校というフィールドのあるべき姿を考えていければと思っているのでぜひ、ご参加いただければと思います。
(QUINTBRIDGE担当)NTT西日本イノベーション戦略室宮永峻資syunsuke.miyanaga.ad@west.ntt.co.jp
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認