NEWS&TOPICS

2025年5月19日

  • 学生向け

【募集】(タイ,台湾,USA,日本開催)サマープログラム参加者募集

下記日程のプログラム参加者を募集します。
異文化交流を通じて、未来のためのグローバルで革新的なアイデアを一緒に考えよう!
Join the programs to develop and promote global mindest with  cross cultursl interactions and come up with innovative ideas for future!


【目標】
協定大学の学生と協働ワークを通じて、グローバルな視点を持つ力、外国語でコミュニケーションする力、チームづくり、アイデア発想力、プレゼンテーション力など今後社会で活躍するために求められるスキルを醸成します。
【対象】大阪公立大学生(学部・学域生)、大阪府立大学生(学域生)
▶語学力の目安:日常会話程度の英語コミュニケーション力
▶国際情勢等の事情で中止、または日程が変更になる場合もあります。
▶応募者多数の場合は志望理由書等による選抜を行います。

【プログラム説明会(動画視聴)】

説明会参加、動画視聴希望の方は申込フォームへの登録をお願いいたします。→ https://forms.office.com/r/BbPqgX5LxW

プログラム名・研修先

実施時期・人数

プログラム内容 

サマープログラム(タイ)
(国際活動とキャリアA組)

2025年8月25日~9月5日

異文化交流、企業視察、アユタヤ地方のフィールドワークを通じて、タイと日本のツーリズムやビジネスの課題発見、リサーチを行い、最終日はグループで討議した解決策やビジネスアイデアを発表します。

サマープログラム(台湾)
(国際活動とキャリアB組)

2025年8月26日~9月2日

台北市内の企業、研究施設見学やフィールドワークを通じて「環境課題」をテーマに現地学生と解決策を討論し、グループ発表を行います。歴史探索日は九份や故宮博物院を訪問予定です。

サマープログラム(アメリカ)
(国際活動とキャリアC組)

2025年9月9日~9月16日

現地学生と共に航空大学の授業(気象学、映像製作のレクチャー、フライトシュミレーション、ドローン操作演習など)を受講、フィールドワークではアメリカ中西部の自然と歴史を学び、最終日は製作したオリジナル動画の発表を行います。

韓国5大学&OMU
サマープログラム(日本)
(国際活動とキャリアD組)

2025年8月25日~8月28日

チェジュ大学など韓国5大学とOMU学生の混合グループで「観光」をテーマに課題の深掘りから解決策の提案、発表まで行います。デザイン思考、システム思考等の授業や大阪市内・淡路島(予定)フィールドワークを予定しています。

詳しくは、UNIPA掲示板「(タイ,台湾,USA,日本開催)サマープログラム「国際活動とキャリアA,B,C,D組」参加者募集」を
ご確認ください。

※募集締切日(6月16日 15:00)までに、履修申込をお願いします。

問合せ先:⼤阪公⽴⼤学 ⾼度⼈材育成推進センター(中百⾆⿃キャンパス A6棟3階312室)
TEL:072-254-9838 E-mail:gr-idec-fledge@omu.ac.jp