REPORTS

2025年5月16日

  • 一般向け
  • 学生向け

2025/4/24(木)「企業交流会2025」を開催しました

この度は、「大阪公立大学 企業交流会2025」にご参加いただきありがとうございました。
C-ENGINE会員企業14社の企業にご参加いただき、前半は各企業の会社説明、後半に個別ルーム説明を実施しました。
公立大生70名は、希望の個別ルームに参加し、インターンシップなどの詳細説明後に、質疑応答時に企業担当者から知りたい情報を直接聞くことができました。

Thank you very much for your participation in the "Student-Company Exchange Meeting".
Fourteen C-ENGINE member companies participated in the event. The first half of the event consisted of company presentations by each company, followed by individual room explanations in the second half.
70 university students participated in the individual rooms of their choice, and after detailed explanations about internships and other topics, they were able to hear directly from company representatives the information they wanted to know during the Q&A session.

​​日  時

2025年4月24日(木) 16:45~19:30

主  催

大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター

開催方法

Zoomミーティングを利用したWEB会議

対  象

大阪公立大学 博士前期・後期課程学生・ポスドク 

参加学生

70名
【学年】 博士前期課程: M1/57名、 M2/2名 博士後期課程:D1/3名、 D2/1名、D3/4名
【在籍キャンパス】 中百舌鳥/54名、 杉本/11名、阿倍野/2名
【研究科】工学/38名、農学/12名、理学/7名、現シス/3名、医学・経営/各2名、その他

​参加企業

14社(五十音順) 

塩野義製薬株式会社、株式会社島津製作所、株式会社SCREENホールディングス、住友電気工業株式会社、ダイキン工業株式会社、高砂熱学工業株式会社、株式会社竹中工務店、日本ゼオン株式会社、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、パナソニックグループ、株式会社日立製作所、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、株式会社村田製作所 

スケジュール​ 

16:45~16:55    ①  開会、開催の挨拶(高度人材育成推進センター長、C-ENGINE)
16:55~18:00    ②  各企業から会社説明 14社×4分
18:00~18:10    休憩
18:10~19:25    ③  個別ルーム説明 約15分×4回 (個別ルーム間で各4分休憩) 
           ※ブレイクアウトルーム利用
19:25~19:30    ④  閉会の挨拶(高度人材育成推進副センター長)
19:30~         ⑤  フリートークルーム (追加質問、その他)

来年度も企業交流会の開催を予定しております。
日程が決まりましたら、UNIPAや本サイトにアップ致しますので、皆様の積極的なご参加をお願い致します。

【問合せ先】

大阪公立大学 国際基幹教育機構 高度人材育成推進センター (IDec)
E-mail:gr-idec-sangaku@omu.ac.jp  TEL:072-254-9838