学位論文一覧

修士論文

修了年度 名前 論文
2012年 笹谷 真由美 特別養護老人ホームにおいて看護職・介護職が協働して行う認知症高齢者の食事ケアの実態
2012年 志村 いずみ 居宅介護支援事業所の介護支援専門員が感じている介護予防ケアマネジメントの困難とその対応
2013年 原田 かおる 急性期病院の退院調整看護師が感じている高齢者の退院支援における困難
2017年 蒲谷 苑子 熟練看護師が急性期病院における認知症高齢者ケアの実践知を獲得するプロセス
2017年 藤井 裕子 急性期病院において危険行動により薬物療法を受ける認知症高齢者とそのケアに対する看護師の認識
2018年 北井 園子 急性期治療下において低活動型せん妄を呈する高齢者への看護実践
2018年 澄川 幸恵 特別養護老人ホームに転職した看護師のリアリティショックの様相
2019年 淡路 深雪 特別養護老人ホームにおけるオンコール時の看護実践
2019年 三好 あや インスリン注射をしている2型糖尿病を有する高齢者のセルフマネジメントの様相
2021年 竹田 マミ 介護老人保健施設での医療行為において認知症高齢者のpersonhoodを維持する看護師の思考と行動
2022年 宮崎 佳代子 意思疎通困難な脳卒中急性期にある高齢者の身体体験を捉えた看護実践
2023年 大前 笑美 高齢心不全患者の退院後の生活を見据えた病棟看護師による自己管理支援
2023年 河西 恵子 学士課程の講義・演習における認知症看護の教育実践
2024年 清本 亜子 急性期病院に入院する高齢者の身体拘束解除に向けた看護師の行動
2024年 吉本 佳世 大腿骨近位部骨折を起こし手術を受ける認知症高齢者のADL低下を防ぐための病棟看護師による看護実践

博士論文

修了年度 名前 論文
2016 山内 加絵 ユニット型特別養護老人ホームの看護職に向けた看取りにおける介護職との連携実践尺度の開発
2018 笹谷 真由美 特別養護老人ホームにおける看護実践能力尺度の開発