サイト内検索
林 晃敏(工学研究科 教授)
工学研究科 応用化学分野 教授
無機材料化学,アモルファス電池材料,ナトリウムイオン伝導体,無機合成プロセス
https://www.omu.ac.jp/eng/apchem_02/member/hayashi/
工学研究科 工学研究科長/化学工学分野 教授
粉体工学,粒子設計,全固体電池製造プロセスの開発
https://www.omu.ac.jp/eng/chemeng3/member/watano/index.html
工学研究科 マテリアル工学分野 教授
材料物性,不規則系材料,電池材料,構造解析,電子顕微鏡学
https://www.omu.ac.jp/eng/morilab/members/index.html
電気化学
http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka4/member.html
理学研究科 物理科学専攻 教授
精密構造物性,X線回折,結晶学,放射光科学
https://www.omu.ac.jp/sci/strmtrsci/kubota.html
工学研究科 応用化学分野 准教授
電気化学,金属リチウム負極,電気化学分析法
工学研究科 化学工学分野 准教授
粉体工学,全固体電池製造プロセスの開発,粉体シミュレーション
https://www.omu.ac.jp/eng/chemeng3/member/nakamura/index.html
無機材料化学,全固体電池材料
https://www.omu.ac.jp/eng/apchem_02/member/sakuda/
https://www.omu.ac.jp/eng/chemeng3/member/ohsaki/index.html
工学研究科 物質化学生命系専攻 准教授
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 / 電池機能材料
https://www.omu.ac.jp/eng/battery_lab/
工学研究科 電子物理工学分野 特任教授/研究推進本部 URAセンター日本セラミックス協会フェロー元 日本セラミックス協会関西支部 支部長IEEE シニアメンバー元 村田製作所 次世代技術研究所 所長(専門領域は固体物性)
研究推進本部の所属としての主担務・組織間連携を通した新規材料・プロセス技術の社会実装・組織間連携を通した人材育成
研究推進機構 全固体電池研究所 客員教授
ブレインシール株式会社 代表取締役副社長
岐阜大学高等研究院人工知能研究センター 特任教授
学位: 工学博士 / 経営学修士(MBA)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008291557-00
材料工学 / 内燃機関排ガス処理
経営論理思考
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認