活動情報
2022年8月5日
- 実験
探求課題「micro:bitでつくる計測・制御システム」⑤
■日時 8月5日(金)13時~16時
■会場 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス B14棟「E417」
■内容 探求課題「micro:bitでつくる計測・制御システム」⑤
■概要 引き続きプロトタイプの動作確認と改良を行いながら目的とする最終のシステム設計を完了させた。各グループの計測・制御システムは以下のとおり。
1班:遠隔アラート通知機能付き温度計(自動車内温度が31℃以上になると自動でファンが回転。同時に「危険」通知を外にいる所有者に無線遠隔送信)2班:自動停車・発進する電車(電車のセンサーが駅を感知するとセンサー数値が上昇して停車。数値が減少すると電車は自動発進する)3班:多機能ポータブル計測システム(磁気センサーによる「方位計」と振動センサーによる「万歩計」)。