活動情報

2023年7月24日

  • 実験

【探求課題】身近な光で大実験~楽しく学ぶ光の科学~①②

■日時 7月24日(月)13時00分~16時00分

■会場 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス B8棟 102室

■内容 身近な光で大実験~楽しく学ぶ光の科学~①②

■概要 身近な光で大実験 (第 1, 2 回) を実施した。前半は、身の回りにある道具で虹を作るグループ活動を行った。受講生はペットボトルやプリズム、CD などに懐中電灯の光を照射し、手を動かして苦心しながら虹を作った。虹を観察するのにおすすめの方法を紹介し合い、光の屈折や回折・干渉など虹ができる仕組みを学んだ。
 後半は、回折格子を用いて LED 電球と蛍光灯の光を観察した。受講生には電球の種類を明かしておらず、それが何であるのか見た目では判別できない。受講生は光の虹をスケッチし、その場観測した分光スペクトルと比較した。その後、参考文献と LED に関する知識を総合して電球を特定した。

20230724探求課題身近な光1201 20230724探求課題身近な光1202

20230724探求課題身近な光1203 20230724探求課題身近な光1204

20230724探求課題身近な光1205 20230724探求課題身近な光1206