活動情報

2025年7月28日

  • 実験

【探求課題】水と仲良くなる不思議な力?プラズマで撥水の表面を親水化してみよう!③

■日時 2025年7月28日(月)13時30分~16時30分

■会場 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス B7棟

■内容 水と仲良くなる不思議な力?プラズマで撥水の表面を親水化してみよう!③

■概要 第3回目は、一組の3回目の水接触角度の再測定、プラズマ未処理3回の測定、及び持ち物のプラズマ親水化を確認した。PETのプラズマ表面処理は、30秒から10分までのすべての照射時間で水接触角度が約90度から30度まで低下した。持ち物に対する3分間のプラズマ処理では、チョコレート、葉っぱ、セミの羽、ヨーグルトのふた、色紙(金)、撥水性処理済みダンボール、ビニール袋、セミの抜け殻、コンタクトレンズ、すべての持ち物でプラズマの親水効果が観察された。特に、水滴が付きにくかった(超撥水性)セミの羽とヨーグルトのふたは水接触角度が数度程度の超親水性の表面に変わった。

20250728_プラズマ01 20250728_プラズマ02

20250728_プラズマ03 20250728_プラズマ04

20250728_プラズマ05 20250728_プラズマ06