活動情報

2025年7月31日

  • 実験

【探求課題】つくる・冷やす・浮かせる!体験する超伝導②

■日時 2025年7月31日(木)13時30分~16時30分

■会場 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス B8棟

■内容 つくる・冷やす・浮かせる!体験する超伝導②

■概要 超伝導によってネオジウム磁石が浮遊する演示実験を行った。液体窒素によって超伝導体を冷却し、マイスナー効果による反発力とピン止め効果による引力がバランスして超伝導体と磁石の距離が保持されることを身をもって体験した。この超低温の不思議な現象を、自発的対称性の破れという物理概念を軸に学習した。また、ピン止め効果によって量子渦が固定されると超伝導電流が残存することを「自発的対称性の破れ 体験シート」を使ったゲーム形式で学んだ。 

20250728超伝導_01 20250728超伝導_02

20250728超伝導_03 20250728超伝導_04

20250728超伝導_05 20250728超伝導 _06