入試情報 成績開示

個人別入学試験成績の情報提供について

受験者本人からの希望により、入学試験の成績を提供します。提供期間や内容は次のとおりです。

     

    提供期間: 2022年11月1日(火)10:00から2022年11月30日(水)15:00まで

    提供内容について:口述試験については、成績を提供しない研究科があります。 

    ※法曹養成専攻(法科大学院)の成績提供については、該当の「2023年度春入学学生募集要項」をご覧ください。

    開示手順

    出願時に登録した4桁の成績開示用暗証番号が必要です。
    以下の「●成績開示はこちらから」をクリックし、表示された画面に「成績開示用パスワード」及び「生年月日」を入力して確認してください。

    成績開示用パスワード」は、出願時に登録した「成績開示用暗証番号(4桁の任意の英数字)」と「本学受験番号」を合わせた9桁の英数字です。
    <例>
    出願時に登録した「成績開示用暗証番号」が「1230」、本学の受験番号が「98765」の場合は「123098765」となります。

    ※「成績開示用暗証番号」は出願時にしか登録できません。また、暗証番号を登録していても、成績開示をしない選抜もあります。(学生募集要項参照)

     

    成績開示はこちらから

    <成績開示用暗証番号を忘れた場合>
    ユーザ登録済の受験者用提出用書類印刷」からインターネット出願時に登録したユーザーID/パスワードでログインし、「出願確認票(本人控)」を表示させ、各自で確認してください。


    <上記の方法で成績開示用暗証番号が確認できない場合又は受験番号を忘れた場合>

    次の必要書類を<送付先>に2022年11月29日(火)必着で郵送してください。

    1.「個人別成績の情報提供申請書」こちらからダウンロードしてください)

    2.本人確認書類の写し(コピー)

     ※大阪府立大学、大阪市立大学又は大阪公立大学の学生は学生証、その他の者は運転免許証、パスポート、在留カード等生年月日が記載されているもの

    3.返信用封筒
     封筒(長形3号)の表面に成績を返送する先の住所・宛名を記入の上、404円分の切手を貼ってください。

     

    <送付先>

    ※送付する封筒の表に〔大学院○○研究科成績開示申請書類在中〕と朱書きしてください。

     

    ■現代システム科学研究科・情報学研究科・工学研究科・農学研究科・獣医学研究科

     中百舌鳥キャンパス入試課

     〒599-8531
     大阪府堺市中区学園町1番1号
     大阪公立大学 事務局学務部入試課


    ■ 文学研究科・法学研究科・経済学研究科・経営学研究科・理学研究科・医学研究科・看護学研究科・生活科学研究科

     杉本キャンパス入試課

     〒558-8585
     大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3番138号
     大阪公立大学 事務局学務部入試課

     

    リハビリテーション学研究科

     羽曳野キャンパス事務所 学生グループ入試担当

     〒583-8555
     大阪府羽曳野市はびきの3丁目7番30号
     大阪公立大学 羽曳野キャンパス事務所 学生グループ入試担当