資料請求 Request
大学院案内、学生募集要項(※)等が請求できます。
大阪公立大学ではインターネットによる出願手続を行います(一部の選抜を除く)。インターネットにより出願手続を行う選抜の学生募集要項は、紙媒体による発行を行わないため、本学Webサイトより各自でダウンロードしてください。
https://www.omu.ac.jp/admissions/g/exam_info/graduate/
(※)インターネットによる出願手続を行わない選抜では、紙媒体で学生募集要項を発行します。下記方法に従い請求してください。
(注)出願締切りまで1週間に満たない方は、直接入試課あてに電話でご連絡ください。
■請求ができる資料
◎大学院案内冊子
◎学生募集要項
・2023年度春入学 法学研究科 法曹養成専攻(法科大学院)
■請求方法
<インターネットから請求>
テレメールからご請求ください。
(注)出願締切りまで1週間に満たない方は、直接入試課あてに電話でご連絡ください。
【大学院】
<本学への請求>
(1) 直接大学の窓口で受領する場合
大阪公立大学入試課にお越しください。
(注)上記「■請求ができる資料」に限りお渡し可能です。
【杉本キャンパス】
〒558-8585 大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3番 138 号(杉本キャンパス学生サポートセンター2階)
TEL:06-6605-2141(月~金曜日(祝日及び休業日を除く。)9時~17 時)
FAX:06-6605-2133
(2) 郵便で請求する場合
① 封筒(サイズ不問)の裏に差出人の郵便番号・住所・氏名・ 電話番号を明記
② ①の表に下記【請求先】の住所・宛先を記載
③ ①の表に請求する資料を朱書きで記載
<例1>学生募集要項を請求する場合
「○○年度博士◇◇課程□□研究科△△選抜学生募集要項 請求」
(△△の部分は「一般選抜」、「社会人特別選抜」、「外国人留学生特別選抜」等の選抜名を記載)
<例2>大学院案内冊子を請求する場合
「○○年度大学院案内冊子 請求」
④ ①に返信用封筒(※)を封入し、郵送に必要な切手を貼って送付
(※)角形2号(24.0cm×33.2cm)の表に「ゆうメール」と朱書きし、受取人の郵便番号・住所・氏名を明記した上で、310 円分の返信用
切手を貼付したもの
(注)上記「■請求ができる資料」に限り請求が可能です。
【請求先】
住所:〒558-8585 大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3番 138 号
宛先:大阪公立大学 入試課
TEL:06-6605-2141 FAX:06-6605-2133
(注)学生募集要項については、出願期間をご確認の上、遅くとも出願締切日の1週間前までには請求してください。