年間スケジュール

  大阪公立大学橋梁工学研究室では,一年を通してゼミA,ゼミB,ゼミC,個別ゼミ,年末ゼミ等を行っている.また,他大学や関連企業と合同で,FSMEII(座屈勉強会),橋の情報調査会,FEM解析意見交換会等様々な勉強会に参加している.

令和5年度 年間スケジュール

日時 内容 場所
通年 LunchMeeting,ゼミA,ミB ゼミC 個別ゼミ ブラ土木(現場見学会) 研究室
1月 新年会 山口教授宅
5月 橋梁研,構造研合同BBQ
10月 ゼミ旅行 日本全国
11月 鋼構造ソフトボール大会 他大学or本大学

ゼミナールA(前期) 

4回生,M2が中心となって,弾塑性力学の基礎を学ぶゼミナール.後半は各研究への応用内容を学習する.

ゼミナールB(通年)  毎月1回第3土曜日 


ゼミ生全員で文献講読を行うゼミナール.研究遂行にあたっての周辺知識を獲得する.
M2,M1:ASCE論文集,土木学会論文集,構造工学論文集,鋼構造論文集など
4回生   :橋梁と基礎(前期),自身の研究に関連した論文(後期)

ゼミナールC(主に後期)(教員参加)(後期を中心に月1回)

卒業研究,修士研究の節目に,研究の進捗状況を報告するゼミナール.

ゼミナールD(後期)(教員+学生個人)(通称:個別ゼミ)(2週間に1回を基本)

卒業研究,修士研究の進捗状況を報告し,研究成果に対して教員とディスカッションを行うゼミナール.

解析演習ゼミナール(前期)

4回生を対象に,M1が例題を使って解析の基礎を解説するゼミナール.
(学部の講義「コンピュータシミュレーション」と連動)

ABAQUS演習ゼミナール(前期)

4回生を対象に,M2とDが例題を使ってABAQUSの基本操作を解説するゼミナール.
企業との勉強会を見据えた解析Tipsの収集を行う.

Lunch Meeting(通年)

活動報告書を提出し,研究の進捗状況,達成度,現状の問題点,質問などについて報告するとともに研究室での連絡事項を確認するゼミナール.また,Tipsの紹介(解析,実験,リテラシー)を行う