ニュース
2025年8月6日
- 社会貢献
中学生・高校生へ「夏の探究課題」の実験テーマを提供しました
中学生・高校生を大学に招いて社会貢献活動を行いました。この活動は 安齋 准教授 が参画する未来の博士育成ラボラトリーの「夏の探究課題」のテーマとして実施しており、工学部・理学部の教員が協力して、中高生と一緒に高温超伝導体 YBCO の作成と物性評価を行いました。実験では、固体物性研究グループが管理する金属の熱分析、X 線回折、それらの制御コンピュータ、液体窒素・寒剤容器などを提供しました。
テーマ名: つくる・冷やす・浮かせる!体験する超伝導
担当講師: 安齋太陽、川又修一、竹内宏光、久保田佳基
詳しい内容は下記 URL よりご確認ください。
//////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////