電動モーターで走る新幹線電車の紙モデルを作ろう

- 受付終了
- 小中高生向け講座
- 理工
2022年8月10日(水)
高専(寝屋川)
N700系車両の先頭車と中間車を用紙から作成し、モーター取り付けて実際に走らせてみましょう。また速く走らせるための技術についても一緒に学んでみましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、本講座は変更または中止となる可能性があります。
◆次の項目に該当する方は参加をご遠慮ください。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、喉の痛みなどの症状がある
・味覚、臭覚のわかりづらさがある
・7日以内に新型コロナウイルス陽性者との接触がある
・7日以内に同居者に新型コロナウイルス症感染の疑い、または濃厚接触者認定される可能性のある人との接触がある
・1週間以内に海外渡航歴がある
スケジュール
2022年8月10日(水) 13時30分~16時00分
講師
石川 寿敏(大阪公立大学工業高等専門学校 エネルギー機械コース 教授)
- 対象
- 小学4年生~6年生
- 定員
- 10組20名 ※要保護者同伴
- 受講料
- 500円
- 申込期間
- 2022年7月27日(水)【必着】
- 申込方法
詳細はこちらをご覧ください
大阪公立大学工業高等専門学校Webサイト- お問い合わせ先
- 大阪公立大学工業高等専門学校 総務課 Tel 072-820-8569
- 関連リンク