先生のための電気と情報のワークショップ2022夏~ものづくり指向の授業を目指して~

  • 受付終了
  • 公開講座
  • 理工
2022年7月23日、7月30日、8月13日、8月20日
中百舌鳥キャンパス

このワークショップ(勉強会)は、電子工作やプログラミングなどのものづくりを通して、電気や情報技術の面白さを体験し、ものづくり指向な授業のヒントにして頂くことを目的としています。電気や情報の授業が型通りで面白くないと感じる先生、電子工作、コンピュータ、プログラミング、情報ネットワークに興味のある先生は、この機会に是非ご参加ください。

講師
太田正哉 (大阪公立大学 現代システム科学域 知識情報システム学類 教授、博士(工学))

内容
2進数の信号を10進数のデジタル数字として表示する7セグLEDのためのデコーダ回路を製作します。
参加者それぞれが担当の回路を作り、最後にすべてを接続して全体を完成させるグループワークです。
コンピュータやデジタル回路、半導体などの基礎についても解説します。電子工作の経験は一切不問です。

スケジュール
○第1回:7月23日(土)
○第2回:7月30日(土)
○第3回:8月13日(土)
○第4回:8月20日(土)
 【時間】13:00~17:00 ※内容は毎回同じです。

開催場所
大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス
 ※詳細は申込受付後にメールにて案内予定
対象
中学高校の理科(物理)数学、情報の先生で、学生時代に電気や情報を専門とされなかった方や学び直しをしたい方
定員
1回あたり5名程度(原則先着順。最小1名でも開催)
受講料
無料
申込期間
参加希望日のおよそ1週間前まで
申込方法

上記の「申し込む」ボタンから申込用ページにアクセスし、必要事項を入力してください。

お問い合わせ先
問合せ専用:ota.opu+eiws@gmail.com(太田)
その他一般:ota@omu.ac.jp
主催、協力
大阪公立大学 現代システム科学域 知識情報システム学類 太田研究室