2023専門家講座-法律コース-知っておきたい法律の話

- 受付中
- 公開講座
- 人文
- 社会
- 生活・健康
講座タイトル |
内容 |
---|---|
相続について知る・考える 1月16日(火) 荒鹿法律事務所 |
相続に関する基礎的な法制度の確認や、実際の紛争事例を紹介していきながら、相続対策の必要性や、相続紛争が生じがちな状況について検討をしていきます。 講座の難易度 ★ (入門) |
クイズと動画で学ぶハラスメ ント 1月23日(火) 荒鹿法律事務所 |
パワーハラスメント、セクシャルハラスメントを中心に、ハラスメントとは何なのか、どんな行為がハラスメントになるのか、ハラスメントの発生を防ぐにはどうすればいいのかについて、クイズや動画も用いて分かりやすく解説します。 講座の難易度 ★ (入門) |
少年事件を取り巻く現状 〜どんな子どもが事件を起こすのか 1月30日(火) やまびこ法律事務所 |
時にセンセーショナルな報道がされる少年による犯罪、非行ですが、多くの事件は非公開の家庭裁判所の審判により処分が決められています。家庭裁判所で審判を受ける少年たちは、どのような子どもたちなのか、統計や事例をもとに解説します。 講座の難易度 ★★ (初級) |
講座開講時間 18:30~20:00 受付 18:00~18:30 場所:大阪公立大学文化交流センターホール |
定員 各回 120名 受講料 各回 500円 |
※ログインして申し込むと、申し込みした講座をマイページで確認できるようになります。
※ログインせずに申し込んだ場合は、その講座はマイページの講座一覧に表示されません。
※正しく申し込みができなくなる恐れがございますので、ブラウザの「戻る」ボタンは使用しないでください。
- 開催場所
- 大阪公立大学文化交流センター ホール 〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 120名
- 受講料
- 500円
- 申込期間
- 2023年11月1日~2024年1月29日
- お問い合わせ先
- 大阪公立大学文化交流センター 06-6344-5425 gr-shak-bunkou3@omu.ac.jp