2023専門家講座-人間・社会コース-人はパン以外に何を求めるのか―世界と日本のワクワク、ドキドキ

- 受付中
- 公開講座
- 人文
- 社会
- 分野横断
2024年2月8日、2024年2月15日
文化交流センター
講座タイトル |
内容 |
講師 |
---|---|---|
遊園地は歴史の宝庫 ――コニーアイランドから日本へ―― 2月8日(木) |
ニューヨークに誕生した遊園地コニーアイランドが、大衆のニーズを受けて空前の繁栄を誇った過程を辿ります。明治期の日本は、コニーアイランドのコンセプトを輸入し、各地に日本版遊園地を誕生させました。通天閣にビリケンも生まれました。遊園地の奥深い謎に迫ります。 |
京都大学 名誉教授 / 講座の難易度 ★ (入門) |
知られざるサーカスの世界ー各国における栄枯盛衰とその可能性ー2月15日(木) |
18世紀初頭に誕生したアメリカのサーカスは、興行師バーナムやバッファロー・ビルの登場によって黄金時代を迎えます。日本でも歌舞伎がアメリカやイタリアの曲馬を取り入れ、サーカスの形態が整いました。各国のサーカスの栄枯盛衰を辿り、その可能性を考えます。 | |
講座開講時間 18:30~20:00 受付 18:00~18:30 場所:大阪公立大学文化交流センターホール |
各回 定員 120名 1講座ごと受講料 500円 |
※ログインして申し込むと、申し込みした講座をマイページで確認できるようになります。
※ログインせずに申し込んだ場合は、その講座はマイページの講座一覧に表示されません。
※正しく申し込みができなくなる恐れがございますので、ブラウザの「戻る」ボタンは使用しないでください。
- 開催場所
- 大阪公立大学文化交流センター ホール 〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 120名
- 受講料
- 500円
- 申込期間
- 2023年11月1日~2024年2月14日
- お問い合わせ先
- 大阪公立大学文化交流センター 06-6344-5425 gr-shak-bunkou3@omu.ac.jp