2025専門家講座-技術コース-

  • 準備中
  • 公開講座
  • 理工
2025年12月9日
文化交流センター

【最先端技術と生活】
 令和7年12月9日(火) 18:30~20:00

AI(人工知能)の歩みとこれからの暮らし

人工知能の歴史を概観します。インターネットの出現による変化を説明し、統計的アプローチ、深層学習、生成AIについて解説します。また、現在のAIの問題点と接し方についても説明します。

講師 
大阪公立大学大学院  情報学研究科 
講師 上野 敦志

《講座難易度》 ★ 初級

※ログインして申し込むと、申し込みした講座をマイページで確認できるようになります。

※ログインせずに申し込んだ場合は、その講座はマイページの講座一覧に表示されません。

※正しく申し込みができなくなる恐れがございますので、ブラウザの「戻る」ボタンは使用しないでください。

大阪公立大学文化交流センターへの地図

文交C地図20231019

開催場所
大阪市北区梅田1-2-2-600大阪駅前第2ビル6階 大阪公立大学文化交流センター HP:https://www.omu.ac.jp/bunkakouryu-center/
対象
どなたでも
定員
120名(申込先着順)
受講料
500円                                                 
申込期間
2025年10月1日~2025年12月8日
お問い合わせ先
大阪公立大学文化交流センター 《大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階》                          TEL 06-6344-5425 e-mail: gr-shak-bunkou2@omu.ac.jp

該当するSDGs

  • SDGs04
  • SDGs09