第52回MedCity21医学講座

現代では、平均寿命の延びに伴い、日本人の約2人に1人が一生のうちにがんと診断されるといわれています。
消化管の代表的ながんである食道がんや胃がんは、内視鏡検査で早期に発見できれば、ほとんどの場合で根治が可能です。
近年、人間ドックにおいて、バリウム検査に代わり内視鏡検査を希望される方が増えています。
本講座では、内視鏡検査でがんが見つかった際の対応や、検診から診断に至るまでの流れについてわかりやすく解説します。
- 開催場所
- Web
- 対象
- どなたでも参加可
- 受講料
- なし
- 申込期間
- アンケート回答後講座を視聴できます。
- 主催、協力
- 阪神5大学サステナブルがん人材養成プラン