教室のイベント

春の遠足 2024年5月12日(日)

 箕面萱野駅から阪急バスで20分余りの勝尾寺の境内には至る所に達磨さんが。全山に響く法要の読経はラップのよう。今回はここから

 府道43号線を下って箕面大滝をめざしました。滝を見上げてマイナスイオンを全身に浴び、これで今学期の残りも元気に乗り切れるは

 ずです。時々傘が必要なあいにくのお天気でしたが、熊にも猿にも出くわすことなく、無事に箕面駅までたどりつきました。

IMG_0922

卒業式後の茶話会 2024年3月22日(金)

 今年は、桜にはまだ早く、雪柳が満開のこの時期、田中記念館で2023年度文学部・文学研究科学位授与式が行われました。1号館で教

 室ごとに学位授与式の続きを行い、1号館の前庭で写真撮影。そのあと17時から共同研究室で茶話会を開きました。下級生も駆けつけ、

 ケーキとお茶で和やかに歓談しました。卒業生のみなさん、お元気で。新しい環境に慣れた頃、気が向いたらまた顔を見せに来てくださ

 いね。

秋の遠足 2023年11月11日(土)

 今回の目的地は、信貴山朝護孫子寺です。仁王門、赤門をくぐり、剱鎧護法堂から千手院を回り、本堂から大和平野の眺めを堪能したあ

 と、霊宝館で信貴山縁起絵巻「尼公巻」に確かに「猫」が描かれているのを確認。さらに今回も、オプションだった信貴山城址、さらには空

 鉢護法堂を全員で極めました。

 
IMG_0767

春の遠足 2023年5月28日(日)

 春の遠足は実に4年ぶり。行き先は、葛城市の當麻寺、中将姫伝説で知られる古刹です。二上山駅から歩き始め、途中の二上山ふるさと

 公園では、オプションだった展望台に上り、予想以上の急勾配に息を切らしました。當麻寺では、伽藍の配置の変遷について、ガイドさん

 から詳細な説明を聞くことができました。當麻寺・本堂

卒業式後の茶話会 2023年3月24日(金)

 久々に教室恒例、卒業式後の茶話会を行いました。花曇りの本館前で写真を撮り、共同研究室に移動して、お茶とケーキでしばしの歓

 談。修了生、卒業生のみなさん、お元気で。新しい環境に慣れた頃、気が向いたらまた顔を見せに来てくださいね。

秋の遠足 2022年11月23日(祝)

 久々に教室恒例、秋の遠足を行いました。行き先は萬福寺と三室戸寺です。雨模様のお天気でしたが、予定通り、萬福寺から三室戸寺ま

 で歩きました。萬福寺

 

そのほかの不定期イベント(2023年度)

Stammtisch(担当教員:長谷川)

 留学報告会

 ・2024年1月11日(木)ハイデルベルク大学短期語学研修に参加した学部学生に留学体験について語ってもらいました。

 クリスマスマーケット探訪

 ・2023年12月4日(月)、教員と学生有志で、天王寺初開催となる「大阪クリスマスマーケットinてんしば」を体験してきました。

Stammtisch(担当教員:信國)

 ビデオ鑑賞会

 ・課外の時間に集まってドイツ語圏の作品を鑑賞し、ドイツ語オリジナルの表現を確認しています

 扱った作品

  映画『ラン・ローラ・ラン』(12月21日)

  映画『マーサの幸せレシピ』(11月16日、11月30日)

 

そのほかの不定期イベント(2022年度)

Stammtisch(担当教員:長谷川)

 留学報告会

 ・2022年10月13日(木)ハンブルク大学に半年間の交換留学をした学部学生に留学体験について語ってもらいました。

 ・2023年3月17日(金)ミュンヘンの語学学校に短期留学した学部学生に留学体験について語ってもらいました。

Stammtisch(担当教員:信國)

 ビデオ鑑賞会

 ・課外の時間に集まってドイツ語圏の作品を鑑賞し、ドイツ語オリジナルの表現を確認しています

 扱った作品

  ミュージカル『エリーザベト』

  映画『ほら吹き男爵の冒険』

Stammtisch(担当教員:髙井)

 火曜日の読書会

 ・課外の時間に学部生室に集まってドイツ語圏の文学作品を翻訳で読んで意見交換をしています。

 扱った作品

  『トレド風雲録』リオン・フォイヒトヴァンガー

  『ミヒャエル・コールハース』ハインリヒ・フォン・クライスト

  『すべて』、『ゴモラへの一歩』インゲボルク・バッハマン

  『聖なる酔っぱらいの伝説』ヨーゼフ・ロート

  『ポルトガルの女』ローベルト・ムージル

  『愛情の管理』ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

  『掟の前で』フランツ・カフカ