PFCコンソーシアムの紹介

 PFCコンソーシアムはPFCのビジョンおよびミッションに賛同し、その目標に向けて協働していただける法人並びに個人から構成されます。 

consortium2

 

PFCコンソーシアムの会員種別と特典

会員区分

会員種別 年会費※ 対象者
個人
会員
20,000円 コンソーシアムへ入会を希望する個人
(生産者、研究者、その他の個人)
法人
会員
100,000円 コンソーシアムへ入会を希望する 法人や団体

※ 申込日が10月1日以降の場合は当年年会費半額  

会員の特典

1.研究センターを利用した本学との共同研究への参加資格

PFCは国際的に先導する研究開発拠点の一つとして、多品種生産に向けた新たな品種探索、機能性植物の生産などの栽培技術の研究開発とともに、AI・ICT技術を活用した完全自動化技術や人的資源管理技術の研究開発に取り組んでいます。 基礎的研究から植物工場の社会実装に向けた実践的研究に至るまで、多様な取り組みを行っています。 また、PFCコンソーシアム会員による発表会は、新たな共同研究のパートナーや企業シーズの発見につながる場であり、会員相互間の情報交流と共同研究開発のマッチングが期待できます。  

 

2.研究センター主催の研修・セミナーへの優待参加(参加費割引)

 

3.情報交流の場への参加資格

○共同研究成果報告会

研究成果報告会

 

○企業研究関連シーズ発表会

企業研究関連シーズ発表会

 

○PFCサロン

大学教員との交流ができます。

*肩書・所属は開催当時のものです。(敬称略)

第21回 遠藤 良輔(大阪公立大学大学院 農学研究科 講師)
「食品残渣を利用した養液栽培 〜資源循環型養液栽培に向けた資源回収〜」

第20回 藤井 律子(大阪公立大学 人工光合成研究センター 准教授)
「海中の太陽光と光合成色素〜海藻の光活用法」

第19回 青木 考(大阪公立大学大学院 農学研究科 応用生物科学専攻 教授)
「いちご輸出拡大のための苗生産体制ならびに生育・病害予測系の構築」

第18回 木下 進一大阪公立大学大学院 工学研究科 機械工学分野 教授
「機械工学・熱環境システム工学研究室の研究紹介―ヒートアイランド対策研究について―」

第17回 藤村 紀文(大阪府立大学 副学長/研究推進機構 機構長)
「科学技術・イノベーション基本計画と新大学における産学官共創研究の推進」

第16回 藤本 祉史(三進金属工業株式会社 開発部 戦略的基盤研究センター)
「植物工場における昆虫を活用した植物残渣廃棄物の低減と昆虫生産の検討」

第15回 江口 雅丈(大阪府立大学 研究推進機構 植物工場研究センター 特認助教)
「私がこれまで行ってきた植物と栄養の研究」

第14回 床波 志保(大阪府立大学大学院 工学研究科 応用化学分野 准教授)
「バイオ分析空間の創成と高感度検出」

第13回 大関 知子(大阪府立大学 地域保健学域 総合リハビリテーション学類 栄養療法学専攻 教授)
「食環境整備における管理栄養士の可能性 ーさくらまつり 弁当の企画からー」

第12回 矢澤 彩香(大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 准教授)
「スポーツ競技歴のある大学生の食と口腔環境について」

第11回 林 絵理(NPO植物工場研究会 副理事長/企画・国際部長)
「海外における植物工場の動向~次世代植物工場の世界展開~」

第10回 杉村 延広(大阪府立大学大学院 人間社会システム科学研究科 教授)
「Industry 4.0,IoTと植物工場」

第09回 岩田 晃(大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 准教授)
「運動パフォーマンス向上のために」

第08回 獣医臨床センター見学と関連話題提供のサロン     
嶋田 照雅
(大阪府立大学 生命環境科学域附属 獣医臨床センター 獣医臨床センター長)     
笹井 和美
(大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 獣医学専攻 教授)

第07回 センター「研究室」紹介 第2回

「植物工場病虫害防除研究室」平井 規央 准教授
「高度植物生産研究室」和田 光生 講師

第06回 辻 洋 理事長・学長 第05回 センター「研究室」紹介 第1回

「植物成長予測制御研究室」福田 弘和 准教授
「植物生産管理研究室」大山 克己 特認准教授

第04回 大山 克己 特認准教授

第03回 北宅 善昭 副センター長・生命環境科学研究科 教授

第02回 和田 光生 生命環境科学研究科 講師

第01回 吉田 篤正 副センター長・工学研究科 教授

 

〇現地視察

国内外の植物工場へ視察に行きます。

 

<近年の視察先>

2022年 台湾

2022年 株式会社M式水耕研究所、エスペックミック株式会社、CKD株式会社

2021年 中止

2020年 中止

2019年 ジェイエイファームみやざき中央、株式会社共立電照

2018年 株式会社タカヒコアグロビジネス、有限会社サザンガーデン

2017年 株式会社苫東ファーム、株式会社Jファーム

2016年 株式会社富山環境整備、北陸機材株式会社スマイルリーフ スピカ事業部

 

4.会員向け専用ホームページの閲覧

 

 

5.研究センターが配信するニュースレターの取得 *ログインが必要です

会員限定版は一般公開版コンソーシアムだよりの詳細版  

   

入会申し込み方法

コンソーシアムへ入会ご希望の方は、事務局までご連絡ください。
【お問い合わせ】 大阪公立大学 植物工場研究センター 事務局

TEL:072-254-9409