お知らせ

2025年10月22日

  • イベント情報
  • コンソーシアム会員限定

第25回PFCサロン ※Plant Made Pharmaceuticalsセミナー

植物工場研究センターコンソーシアム会員様を対象にした第25回「PFCサロン」を以下のとおり開催します。
大阪公立大学教員とコンソーシアム会員間の双方向対話を重視した意見交換の場として、ご活用くださいませ。
ぜひ、ご参加いただきますようご案内申し上げます。

※本学の大阪国際感染症研究センターが主催する「Plant Made Pharmaceuticals(PMP)セミナー」への参加を「第25回PFCサロン」と位置付けて開催いたします。

会場の収容人数に限りがございますので、来場形式でのご参加を希望される場合は、恐れ入りますが、お早めにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

 

第4回絵札研究会【Plant Made Pharmaceuticalsセミナー】(第25回PFCサロン)
医薬品開発の効率化とコスト削減に大きく貢献すると期待される植物由来医薬品(Plant-made Pharmaceuticals(PMP))の基礎と応用、製造技術の開発研究の現状、さらには将来展望について解説する。

日時

2025年12月5日(金)14:00~17:30

 

タイムスケジュール

13:30 受付
14:00 開催の挨拶
     山﨑 伸二 (大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター副センター長/獣医学研究科)

14:10 小泉 望  (大阪公立大学 農学研究科)
  「PMPいま昔」

14:30  望月 知史 (大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター/農学研究科)
  「全身感染性植物ウイルスベクターを用いた有用タンパク質生産システム構築の試み」

15:00  厚見 剛  (国立研究開発法人 産業技術総合研究所)
   「植物バイオものづくりに貢献する植物ウイルスベクター技術の開発」

15:30~15:50  休憩

15:50  小倉 里江子(横浜バイオテクノロジ―株式会社)
   「横浜国立大学認定ベンチャー 横浜バイオテクノロジーの実践:バイオスティミュラントの探索・評価とその展開」

16:20  松田 怜  (東京大学 大学院農学生命科学研究科)
   「植物を用いた有用タンパク質生産のための植物工場および環境制御」

16:50  藤山 和仁 (大阪大学 生物工学国際交流センター)
   「植物による組換え抗体生産と糖鎖エンジニアリング」


主  催:大阪国際感染症研究センター
共  催:農学研究科・植物工場研究センター

 

集合場所・会場

大阪公立大学中百舌鳥キャンパス 植物工場研究センター C21棟2階研修室

 

開催方法

ハイブリッド開催(来場・オンライン形式併用)

 

参加費

無料

 

申込期限

2025年12月1日(月)

■留意事項
申込みの取りまとめは、大阪国際感染症研究センター事務局で行います。

 

情報交換会

第25回PFCサロンの情報交換会は開催いたしません。
何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。