サイト内検索
2006年4月に、都市問題資料センター及び経済研究所(旧大阪市立大学)の廃止に伴い、これらの所蔵する貴重な図書資料を「都市文庫」、「経済研究所文庫」として引き継ぎました(2016年4月1日「経済研究所文庫」は杉本図書館(学術情報総合センター)に移管されました)。また、証券に関する重要文献や資料を重点的に購入したコレクションを寄付いただき「瀬川文庫」として所蔵しています。学部生、大学院生、教職員の皆さんが、大いに活用していただくことを期待します。
月~金 9:00~17:00(土日祝、年末年始を除く)
都市科学・防災研究センター事務室 MAP
※他大学等の学外者の方は下記までお問い合わせください。 杉本図書館2F 図書情報サービス担当 TEL: 06-6605-3240
図書館利用者カードをお持ちの方がご利用いただけます。 ※図書館利用者カードをお持ちでない方は杉本図書館2Fカウンターにご相談ください。
学部学生4-6回生
20冊 / 2ヶ月
大学院学生
学部研修生等
10冊 / 2週間
大学院研修生等
教員・名誉教授
50冊 / 6ヶ月
非常勤教員学外研究者等
30冊 / 3ヶ月
職員・非常勤職員
卒業生一般利用者登録・登録市民
5冊 / 2週間
高等専門学校生旧教職員
都市問題に関する広領域の図書、刊行物等を対象に収集した資料を所蔵しています。
証券に関する重要文献や資料を重点的に購入したものをコレクションとして、寄付者(元野村証券株式会社代表取締役相談役の故瀬川美能留氏)の名前に因んで付けられたものです。証券関係の図書資料の他に、貴重なマイクロフィルム資料等もあります。
2016年4月1日をもって杉本図書館(学術情報総合センター)へ移管されました。利用受付等は下記よりご覧ください。
UReCでは(旧)大阪市立大学・都市問題資料センターの設立(1981年)以来、文学研究科の21世紀COE(2002-2007年)、都市研究プラザのグローバルCOE(2007-2011年)等の拠点事業を通じ、貴重資料の寄託をうけて管理してきました。代表的なアーカイブに以下のものがあり、地域連携センターの西成情報アーカイブ事業にもその一部を提供しています。
上田貞治郎写真史料アーカイブ
上畑宣恵釜ヶ崎写真アーカイブ
釜ヶ崎資料センター旧蔵資料