入試イベント 受験生対象入試説明会&森之宮移転部局オープンキャンパス
森之宮キャンパスにて、受験生を対象とした入試説明会を開催します。
大学概要説明・入試概要説明のほか、個別相談も行います。個別相談のみ参加することも可能です。
「1.受験生対象入試説明会」をご確認ください。
また、当日には森之宮キャンパスに配置される文学部・医学部リハビリテーション学科・生活科学部食栄養学科において
森之宮キャンパス開設イベント(移転部局オープンキャンパス&オープンファカルティ)も実施します。
「2.森之宮移転部局オープンキャンパス」をご確認ください。
ご来場にあたり、「4.アクセス」を必ずご確認ください。
なお、森之宮キャンパスには「駐輪場」および「駐車場」はございません。
※自転車・バイク・自動車で、ご来場いただけませんので、ご注意ください。
当日は食堂がご利用いただけます。その他にも、売店や住まい特設カウンターも開設しています。
詳細は、こちら(生協Webサイト)をご覧ください。
◆-◆-◆-◆-◆
対象
主に受験生および保護者
日程・定員
両日とも、午前の部・午後の部は同じ内容です。お申込みいただいた部の時間内は入退場自由です。
説明会終了後は、個別相談が混み合う可能性があります。説明会開始30分前~説明会中も個別相談は随時実施しています。
また、説明会終了後の会場では引き続き、学生奨学支援室による「経済支援説明会」も実施されます。
お申込みは「3.お申込み」よりご登録いただけます。
■2025年11月29日(土)
○午前の部 375名
(受付9:30~)説明会10:00~11:30/個別相談9:30~12:30(随時)
○午後の部 375名
(受付13:30~)説明会14:00~15:30/個別相談13:30~16:30(随時)
■2025年11月30日(日)
○午前の部 375名
(受付9:30~)説明会10:00~11:30/個別相談9:30~12:30(随時)
○午後の部 375名
(受付13:30~)説明会14:00~15:30/個別相談13:30~16:30(随時)
内容
▶ 大学概要説明(大阪公立大学の特色や1学域11学部での学問分野など、全体的にお話します。)
▶ 入試概要説明(大阪公立大学の2026年度一般選抜の概要をご説明します。)
▶ 学生プレゼン(本学の魅力や学生生活の紹介など、受験生に向けて発表いただきます。)
▶ 個別相談(入試のことや進路のことなど、皆さまの様々な疑問や不安をご相談ください。)
2.森之宮移転部局オープンキャンパス 【事前申込み・抽選制】
※ 「森之宮移転部局オープンキャンパス」についてのご質問は、各学部にお問い合わせください。
大阪公立大学 森之宮キャンパス
〒536-0025 大阪府大阪市城東区森之宮2丁目1番132号
● 森之宮キャンパスには「駐輪場」および「駐車場」はございません。
自転車・バイク・自動車で、ご来場いただけませんので、ご注意ください。
● 公共交通機関をご利用ください。
* Osaka Metro中央線・長堀鶴見緑地線、JR大阪環状線「森ノ宮」駅、徒歩約13分
* Osaka Metro長堀鶴見緑地線「京橋」駅、徒歩約20分
* JR大阪環状線・JR東西線・学研都市線、京阪本線「京橋」駅、徒歩約15分
* Osaka Metro中央線・今里筋線「緑橋」駅、徒歩約15分
JR大阪環状線「大阪城公園」駅のご利用はご遠慮ください。
MAPの「森之宮新駅(仮称)」は2028年度に開業予定です。

申込に係る注意事項
プログラムの申込にはメールアドレスを使用したアカウントの作成が必要です。
複数のアカウント作成はご遠慮ください。 (おひとり様1アカウントのみ)
作成したアカウントは当日の入場の際にも使用します。必ず当日参加される方本人が作成してください。
同じプログラムが複数回実施される場合は、いずれか1つの時間のみ選択が可能です。複数回分予約することはできません。
各プログラムには申込対象者が設定されています。対象者以外はお申込みいただけません。
※一部のプログラムは申込者の同伴者として1名の同伴が可能です。どのプログラムが同伴可能かは申込ページより確認してください。
プログラムの実施場所はキャンパス内に散在しています。
複数の学部のプログラムを予約する際は、次のプログラムの開始時間まで10分程度間隔をあけることをお勧めいたします。

