研究提案募集 要項・様式 (2025年度)

研究提案募集 要項・様式 年度別一覧

応募書類 【追加募集】

応募締切:2025年7月から11月までの各月末

応募書類 ファイル
2025年度共同利用・共同研究提案募集要項 【追加募集用】 PDF
2025年度阪公大研究者リスト 【追加募集用】 PDF
2025年度海外連携研究機関リスト 【追加募集用】 PDF
2025年度提案書様式 【追加募集用】 Word  TeX  記入例

応募書類の提出方法

  1. 事前相談を行った阪公大研究者が、こちらの応募フォームから氏名・メールアドレス等を送信してください。
    応募フォーム 【学内限定】
  2. 入力されたメールアドレスに、応募書類をアップロードするためのURLが送信されますので、阪公大研究者がそのURLから応募書類をアップロードしてください。
注意事項
  • アップロードする際、ファイルは一つのフォルダにまとめて、フォルダごとアップロードをお願いします。また、フォルダの名前は応募者の氏名としてください。
  • うまくいかない場合は、数学研究所事務室 ( gr-ami-kyoten[at]omu.ac.jp ) までメールにてご提出ください。

採択後の情報提供・報告書類 【本募集・追加募集 共通】

情報提供・報告書類 ファイル

論文情報提供・謝辞記載のお願い
(2025年7月18日 更新)

リンク
参加者リスト作成のお願い
(2025年4月24日 更新)
リンク
OCAMI Reports フォーマット
(2022年11月30日 改訂)
ZIP
実施計画書様式・報告書様式 メールで送付

参考情報

参考情報 ファイル
施設・設備のご紹介 リンク
研究集会プログラム テンプレート
(2021年6月28日 掲載)
ZIP

応募書類 【本募集】

応募締切:2025年1月31日(金)17:00 必着

応募書類 ファイル
2025年度共同利用・共同研究提案募集要項 PDF
2025年度阪公大研究者リスト PDF
2025年度海外連携研究機関リスト PDF
2025年度提案書様式 Word  TeX  記入例