TOPICS
2025年6月13日
- 研究
- イベント情報
- 一般向け
第68回 コンソーシアム研修会「企業研究関連シーズ発表会」
第68回 植物工場研究センター(PFC)コンソーシアム研修会
「企業研究関連シーズ発表会」
本研修会では、PFCコンソーシアム法人会員が商品・技術・研究成果などの最新のシーズを発表します。
ご参加いただくメリット
- 最新の企業動向と成果を知る機会
- 他の参加者との交流やアイデア共有の場
- 新たなビジネスチャンスやパートナーシップの発見
日時
2025年8月7日(木)13:30~
プログラム
開会挨拶 : 植物工場研究センター長 北宅善昭
特別講演 : 「資源循環型植物生産」
植物工場研究センター長 北宅善昭
発表企業 :
企業名 | タイトル |
三進金属工業株式会社 | 垂直2段イチゴNFT栽培における下段LED補光による収量増加について (36.8KB) |
株式会社朝日工業社 | オンリーワン・カンパニーへの挑戦 さまざまな可能性に挑戦する朝日工業社新技術研究所のご紹介 (33.4KB) |
CKD株式会社 | CKDの農業分野での取組み(仮) |
茶谷産業株式会社 | 赤・緑・青LEDの光効率比較による次世代植物育成照明 (29.5KB) |
伊東電機株式会社 | IoT技術を活用した『セル式モジュール型植物工場』 |
株式会社芝川製作所 | 植物工場用LEDの現状 (30.0KB) |
閉会挨拶 : 植物工場研究センターコンソーシアム代表幹事
三進金属工業株式会社 新井宏幸
特別講演
「資源循環型植物生産」
植物工場研究センター長 北宅善昭
概要は近日公開予定。
開催方法
ハイブリッド形式(来場形式とオンライン形式の併用)
会場
中百舌鳥キャンパスC21棟2階実習室AB
対象
どなたでも
※参加者の名簿は、発表者へ開示します。
参加費
無料
定員
来場形式 50 名
オンライン形式 90 名
申込期限
7月31日(木)正午
オンライン形式で参加される皆様へ
オンライン講座の受講方法をご一読ください。