IRIS

2025年6月26日

  • IRIS2025

IRIS第15期生の企画実施講習会を開催しました

IRISでは、学生が主体となってイベントの企画から運営までを行うことが多く、初めて企画に取り組むメンバーも安心して進められるよう、継続生のIRIS、教員や担当者から企画のコツや役割分担などを学びました。

グループワークでは、IRISサイエンス・キャンパスの模擬条件のもと、IRIS自身の専門分野を活かした実験案を考案しました。 初めてとは思えないほど完成度の高いアイデアが揃い、今年のイベントへの期待も高まっています。

日時

1回目 2025年5月26日(月) 13:15~14:45
2回目 2025年5月30日(金) 10:45~12:15

会場 オンライン: zoom
プログラム

1.開会のあいさつ

 1回目 森澤 和子 女性研究者支援室長

 2回目 巽 真理子 女性研究者支援室副センター長 

2.IRIS継続生による活動紹介

 1回目 折戸 日向子 さん、柳原 柚里 さん
 2回目 覺 依珠美 さん、依藤 千沙希 さん

  1. IRISの活動の流れについて
    講師:   IRIS担当 永田 みちる
  1. セミナー「伝え伝わる、企画の立て方と運営のコツ」

 講師: 巽 真理子 女性研究者支援室副センター長

  1. 活動希望調査について
    講師:    IRIS担当 永田 みちる
司会

女性研究者支援室 IRIS担当 永田 みちる

IRIS継続生による昨年度の活動紹介の様子

IRISkikakujissikousyuukai 1

IRISkikakujissikousyuukai 2

IRISkikakujissikousyuukai 3

IRISkikakujissikousyuukai 4