すべてのお知らせ

2023年11月10日

  • IRIS2023

【連携事業】 関西科学塾C日程(大阪公立大学)の 開会式で、IRISが講演しました

「女子中高生のための関西科学塾」C日程(中学生対象、大阪公立大学会場)の開会式で、IRISが自身の経験を基に、理系進学を決めた経緯などを講演し、その後の懇談会では教員と共に保護者の疑問へ答えました。実験を終えた生徒との自由懇談も行いました。

 

18回女子中高生のための関西科学塾 C日程(大阪公立大学会場) 概要

日時 2023年1029日(日)13:3017:00
会場 大阪公立大学 杉本キャンパス 基礎教育実験棟
プログラム

13:30~ 開会式

     講演 細越裕子(女子STEAM人材育成研究所 所長)

     講演 理系女子大学院生チームIRIS

     写真撮影

14:00~ 《受講生》実験・実習

      《保護者》教員・IRISとの懇談会(約1.5時間)

     (実験終了後の受講生は、16時頃からIRISとの懇談(自由参加)

17:00  解散

実験内容

・「地震波を解析して、地面の下を解析してみよう!」

廣野哲明 (理学部地球学科)

・「賢いポリマーを作ろう!」

三枝栄子、柚山健一、増井恭子(理学部化学科)

・「キャンパスを散策しながら実験しよう~伊能忠敬と歩測!液体窒素!~」

福永由紀、山本聡美、宇田英雄、増川一、黒松亜紀、廣芝美砂保(研究推進課)

・「測ってみよう!動きの計測実験」

高井飛鳥(工学部機械工学科)

・「振動対策はものづくりの要!構造物の振動実験と3Dプリンタ造形にトライ 」

岩本いづみ,中谷敬子(工業高等専門学校プロダクトデザインコース)

運営実施
大阪公立大学 女子STEAM人材育成研究所
参加者
女子中学生:57名、保護者54
担当IRIS 2名
主催
一般財団法人関西科学塾コンソーシアム、奈良女子大学
共催
大阪公立大学

女子中高生のための関西科学塾とは
女子中高生に、「理系分野のおもしろさを実験・実習を通して伝えること」「理系を好きな仲間が大勢いることを知らせること」「職業として、さまざまな理系の仕事があることを知らせること」を目的とし、関西の5大学(大阪大学、奈良女子大学、京都大学、神戸大学、大阪公立大学)が協力し、大学で実験講座や交流会を開催しています。

後藤さん_水口さん

        IRIS講演会の様子                       IRIS講演会の様子

 IRISコメント 

  • 理系を選んだ先の進路について、中学生の早い段階で理解することで視野を広げて進路選択を行うことができるので重要だと思いました。理系学部で女性比率がいまだ少ないのは単に触れる機会が少ないことが主な理由だと感じたので、関西科学塾での私の講演を通じて理系分野への興味の幅を広げてもらえたらありがたいです。

後藤 愛実(工学研究科 博士前期課程2年)

  • たくさんの中学生と保護者の方々にご参加いただき、こんなに多くの女子中学生が理科や実験に興味を持ってくれているのかと、理系女子研究者として非常にうれしくなりました。中学生たちのリアルな悩みや相談を受けて、自分自身を振り返るきっかけになり、私自身にとってもとてもいい経験になったと思います。今回の経験が彼女たちの将来を考えるきっかけに少しでもなっていればうれしいです。

水口 里菜(農学研究科 博士前期課程1年)

 参加者の声(受講生) 

  • ⼤学内を⾊々⾒たり、普段使えないような液体窒素を使えたり、めずらしい体験ができてとてもよかったです。また、IRISの⽅たちの講演も聞けて、とても役に⽴ちました。楽しかったです。
  • 知らない⼦と話したり、⼤学の⼈たちと話せてとてもおもしろかったです。理系にもいろいろな種類があると知りました。
  • 現えき⽣の声が聞けてよかったです。
  • 普段できないいろいろなことが体験できて楽しかったです。知識しか教えられてこなかったので、体験できてよかったです。

 参加者の声(保護者) 

  • 未だに「理系⼥⼦」が珍しく扱われている中、ロールモデルを⾒せて頂けたり。学⽣さんが楽しそうにされている所を実際に⾒せて頂ける機会はとても有難いと思いました。「理系⼥⼦」を続けてこられた皆様には様々なご苦労があったと思いますが、これからも頑張ってください。応援しています。
  • 院⽣の⽅々がどうやって今の進路を決められたか聞けて、わかりやすく、とても良かった。理系に進むかまだわからないが、⼦どもの「好き」という気持ちを⼤切にして、サポートしていきたいと思った。⼤阪公⽴⼤の特⾊や現状も聞けて良かった。
  • IRISの⽅の意⾒が⼤変参考になりました。具体的な⽬標なくとも好きを理由に進路研究をする事が⼤事だと理解しました。
  • IRISさんのお話を聞いてマテリアル⼯学科なんてあるんだと初めて知ったし、今後娘の進路を選ぶ際の勉強になりました。

※連携事業とは

IRISメンバーは、大阪公立大学が実施している、他のサイエンス・コミュニケーション関連事業にも、主にティーチングアシスタント(TA)として参加しています。

大阪公立大学 女子STEAM人材育成研究所とは

「女子中高生のための関西科学塾」の運営実施や教育委員会等と連携した活動を行っています。