⑧柴原研究室論文ギャラリー
柴原研究室ポスターギャラリーへのリンク:
https://www.omu.ac.jp/eng/shibahara/intro/poster/index.html
※このサイトに関するお問い合わせは、柴原(shibahara.marine_at_omu.ac.jp(_at_は@))までお願いします。
(下線部をクリックすると論文内容が閲覧できます。)
防撓箱形断面梁構造の繰り返し曲げ崩壊実験について(PDF文書:933.1KB)
MLPG法による溶接構造解析手法の開発(PDF文書:780.7KB)
画像処理による非接触変形・応力計測法の開発(PDF文書:785.3KB)
温度依存型界面要素法を用いたT字継手完全溶け込み溶接時における梨型ビード割れ発生予測(PDF文書:871.5KB)
プラズマ切断時の電極割れに関する力学的検討(PDF文書:894.0KB)
デジタル画像相関法による溶接変形の計測(PDF文書:1.8MB)
AIを用いた線状加熱方案作成システムの構築(PDF文書:1.4MB)
遺伝的アルゴリズムによる線状加熱の加熱方案の最適化(PDF文書:1.6MB)
シェル-ソリッド連成解析を用いた溶接力学解析手法(PDF文書:1.1MB)
多電極片面サブマージアーク溶接時における終端割れに及ぼす諸因子の影響に関する検討(PDF文書:1.6MB)
修正コンター法を用いた残留応力測定(PDF文書:2.0MB)
サブマージアーク溶接時の溶接変形に及ぼす拘束冶具の影響に関する検討(PDF文書:2.0MB)
粒子法-FEM連成解析を用いたFSWに関する力学的検討(PDF文書:1.3MB)
レ型開先継手完全溶け込み溶接時における高温割れ解析(PDF文書:1.4MB)
大規模溶接熱弾塑性解析手法の実機適用(PDF文書:1.4MB)
ショットピーニングにおける圧縮残留応力の付与に関する数値解析的検討(PDF文書:1.5MB)
理想化陽解法FEMを用いた溶接座屈変形解析(PDF文書:4.2MB)
サイドビード試験を用いた低放射化フェライト鋼F82Hのレーザ溶接部における凝固割れ感受性評価(PDF文書:1.8MB)
多層溶接の溶接変形に関する簡易力学モデルの構築(PDF文書:1.4MB)
溶接継ぎ手の強度予測に向けた解析手法の構築(PDF文書:1.9MB)
粒子法と有限要素法を用いたFSW力学解析手法の構築(PDF文書:2.4MB)
重合メッシュ法を用いた理想化陽解法FEMによる溶接変形・残留応力解析(PDF文書:1.2MB)
理想化陽解法FEMを用いた異材円筒継手の残留応力解析(PDF文書:2.4MB)
理想化陽解法FEMによる3次元スポット溶接解析(PDF文書:1.3MB)
FCB溶接時における端部割れにおよぼす諸因子の影響に関する力学的検討(PDF文書:1.2MB)
マルチグリッド法を導入した理想化陽解法FEMによる大規模薄板構造物の溶接変形解析(PDF文書:4.1MB)
狭開先2トーチ高速円周MAG溶接時における凝固割れに関する力学的検討(PDF文書:1.3MB)
理想化陽解法FEMを用いた建機構造体モデルの溶接変形解析(PDF文書:1.2MB)
理想化陽解法FEM による超高速大規模解析(PDF文書:1.9MB)
狭開先溶接時における梨形ビード割れの解析と割れを考慮した溶接諸条件最適化システムの構築(PDF文書:575.1KB)
動的陽解法FEMを基にした大規模解析のための溶接過渡変形・応力解析手法の提案(PDF文書:4.0MB)
溶接中における三次元変形の時系列全視野計測(PDF文書:3.7MB)
GPUを用いた並列化理想化陽解法FEMの開発(PDF文書:6.0MB)
デジタルカメラを用いた溶接面内変形のIn-situ全視野計測(PDF文書:756.6KB)
ステレオ画像法に基づく三次元溶接変形計測法の開発(PDF文書:805.7KB)
三次元溶接高温割れ解析法の開発と狭開先溶接時における梨型ビード割れ問題への適用(PDF文書:655.4KB)
温度依存型界面要素を用いたT継手完全溶け込み溶接時における梨型ビード割れの発生予測(PDF文書:613.6KB)