アウトリーチ活動

白鷺祭 OPEN LAB.

モデルロケット打ち上げ見学会

IMG_0724 (1)

第74回白鷺祭(大阪公立大学学園祭のうちの一つ)において,研究室を公開するOPEN LAB.企画に参加いたしました.

SSSRCではCOLOURSプロジェクトによるモデルロケットの打ち上げ見学会を行い, 延べ800人以上の方々にご覧いただきました.

茨木工科高校との高大連携

SSSRCの旧親組織である大阪府立大学 工学研究科は,大阪府立茨木工科高校と連携協定を締結しています(工学研究科と大阪府立茨木工科高校が連携協定を締結).

 

実践的な教育活動

education for highschool students

SST.R&D(宇宙科学技術研究開発部)の高校生を対象に,人工衛星部品に関する講義や,CanSat開発のサポートを行うなど,より実践的な教育活動を行っています.

共同実験

Dropping test with highschool students

当センターのロケットプロジェクトが参加している加太宇宙イベントでは,当センターのロケットにSST.R&DのCansatを搭載し打ち上げ,共同打ち上げ実験を行っています.

12月には,当センターの1年生とSST.R&Dが共同でCansat投下実験を行っています.それぞれが作製した機体の構造やミッションを紹介し合い,互いに良い刺激を得ています.

活動報告会

breifing session with highschool students

共同実験後の事後報告会では実験結果・考察を発表し,開発をさらに良いものとなるよう,互いに意見を出し合います.

年末の活動報告会では,その年の開発状況を報告します.グループセッション等の場も設けて,これまでの活動を振り返り,今後の活動にむけて士気を高めます.

尼崎双星高校との高大連携

小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)の親組織である,大阪府立大学 研究推進機構 21世紀化学研究センター 宇宙科学技術研究センターは,尼崎市立尼崎双星高等学校と連携協定を締結しています. (本学 宇宙科学技術センターと尼崎双星高校が連携協定を締結

連携項目

1.小型宇宙機システム研究センターの航行での支援活動に関すること
2.高校の生徒を対象にした衛星製作活動に関すること
3.各機関の教職員の相互交流・研修に関すること
4.その他,各機関が必要と認める事項

未来の博士ラボ

未来の博士ラボ第3回にて,超小型人工衛星『ひろがり』プロジェクトに関するワークショップ企画に参加させていただきました.(第3回「超小型人工衛星『ひろがり』プロジェクト府大学生ワークショップ企画」 | 「未来の博士」育成ラボ)

西野田工科高校との高大連携

高大連携授業

DSC_2173.JPG

西野田工科高校生を対象にシステムエンジニアリングについての授業を行いました. 

「ペジテの自転車」と呼ばれるシステム開発体験ゲームを楽しみながら,システム開発や設計・マネジメントなどについて学んでいただきました.

ロケット教室

2023年3月4日

HORIZON_0001_BURST20230304160310658_COVER

DSC_3062

西野田工科高校生と尼崎双星高校生を対象にロケット教室を開催し,モデルロケットの製作を体験していただきました.

製作された6機のロケット全てがパラシュート開傘まで成功という素晴らしい結果を収めることができました.