2024年 学会発表

国際学会

一般演題

  1. Madoka Yoshimura:Fragmented QRS Predicts 3-year Mortality in Hemodialysis Patients Undergoing Spine Surgery:IARS Annual Meeting 2024 in Seattle:Seattle,2024
  2. Aya Kimura:Impact of intraoperative intercostal nerve block on postoperative outcomes in thoracic surgery: a retrospective study:IARS Annual Meeting 2024 in Seattle:Seattle,2024
  3. Jin Sato,Hideki Hino,Kotoro Hori,Tadashi Matsuura,Takashi Mori:The effects of residual kidney function on hemodynamic changes in hemodialysis patients in general anesthesia induction: a retrospective observational study:Euroanaesthesia 2024:Munich,2024
  4. Keisuke Ishihara,Kotaro Hori,Naoki Fujimura,Ryota Watanabe,Tadashi Matsuura,Takashi Mori:Intraoperative change in QT duration of ECG and its clinical implication in major non-cardiac surgery:Euroanaesthesia 2024:Munich,2024

国内学会

講演

  1. 松浦正:シンポジウム 改訂版ガイドラインとエキスパート 基調講演2 AwakeCraniotomyの麻酔管理: 第22回日本Awake Surgery学会:東京,2024
  2. 森隆:共催セミナー:そうだったのか‼-局所麻酔薬の薬理作用:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  3. 堀耕太郎:麻酔科領域講習(6) 周術期不整脈:迅速な診断と治療のために:日本臨床麻酔学会第44回大会:東京,2024

シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ・コメンテーター

  1. 森隆:シンポジウム6 研究文化を作るには(理事長企画) 局所麻酔薬研究の動向と展望:日本区域麻酔学会第11回学術集会:宮城,2024
  2. 松浦正:シンポジウム ダイバーシティー推進室:ダイバーシティ推進へのわれわれの取り組み 少子化時代におけるダイバーシティ対応力の重要性:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  3. 田中克明:シンポジウム 学会と医師のSNS活用 麻酔関連のSNS概史:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  4. 末廣浩一:シンポジウム9 臨床診療科における循環器領域基礎研究の意義 研究のススメ-循環器領域の基礎研究への取り組み-:日本心臓血管麻酔学会第29回学術大会:広島,2024
  5. 末廣浩一:シンポジウム1 若手医師の先生方へー臨床研究のススメー:日本臨床麻酔学会第44回大会:東京,2024
  6. 藤本陽平:リスク管理(循環)[コメンテータ]:日本麻酔科学会第71回学術集会神戸,2024
  7. 木村文:韓国KSCTVA合同セッション Perioperative fluid management in cardiovascular anesthesia [コメンテーター]:日本心臓血管麻酔学会第29回学術大会:広島,2024
  8. 森隆:優秀演題候補セッション4(臨床研究2) コメンテーター:日本臨床麻酔学会第44回大会:東京,2024

座長・司会

  1. 森隆:シンポジウム3座長 心疾患患者の大腿骨骨折を神経ブロックで管理する:日本区域麻酔学会第11回学術集会:宮城,2024
  2. 松浦正:一般演題座長 四肢の区域麻酔4:日本区域麻酔学会第11回学術集会:宮城,2024
  3. 末廣浩一:一般演題座長 血圧:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  4. 森隆:シンポジウム座長 周術期せん妄:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  5. 辻川翔吾:一般演題座長 循環(臨床)3:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  6. 木村文:一般演題座長 術前評価2:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  7. 重里尚:座長:症例検討会(マンスリー)・教育講演会:日本麻酔科学会関西支部症例検討会(マンスリー)・教育講演会:大阪,2024
  8. 森隆:専門医共通講習(3) 「臨床研究に関する倫理指針」 座長:日本臨床麻酔学会第44回大会:東京,2024

一般演題

  1. 宅野結貴,辻川翔吾,平井杏奈,吉村円花,矢部充英,松浦正,森隆:腹腔鏡下S状結腸切除術後の創部浸潤麻酔でアナフィラキシーショックを認めた一例:日本区域麻酔学会第11回学術集会:宮城,2024
  2. 渡邉亮太,堀耕太郎,辻川翔吾,日野秀樹,松浦正,森隆:全身麻酔後の認知機能障害における海馬抑制性神経細胞CRACチャネルの重要性:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  3. 木村文,末廣浩一,森隆:超低体温循環停止における水素吸入の有効性の検討 -グリコカリックス障害予防の観点から-:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  4. 岡部 嘉輝,安田信太,日野秀樹,森隆:ハイブリッド手術室での両側総腸骨動脈バルーン留置下腹式帝王切開術が娩出児に与える影響:後ろ向き観察研究:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  5. 杉本 美和,辻川翔吾,黒木円花,松浦正,森隆:COVID-19感染既往患者の非心臓手術後30日合併症危険因子の検討:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  6. 藤村尚輝,堀耕太郎,石原佳祐,渡邉亮太,松浦正,森隆:Major non-cardiac surgeryにおける心電図QT時間の術中変化とその臨床的意義:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  7. 井口華,木村文,末廣浩一,森隆:胸腔鏡下肺癌手術における周術期鎮痛と術後合併症発生率の後方視的検討:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  8. 髙田紋之丞,藤本陽平,末廣浩一,森隆:脊髄くも膜下麻酔下に行った経尿道的膀胱腫瘍切除術における5-アミノレブリン酸術前内服が周術期血行動態と術後肝機能障害を含む合併症発症に与える影響の後方視的検討:日本麻酔科学会第71回学術集会:神戸,2024
  9. 平井杏奈,辻川翔吾,宅野結貴,長谷川湧也,矢部充英,森隆:カルシニューリン阻害薬誘発疼痛症候群にプレガバリンが著効した一例:日本ペインクリニック学会第58回学術集会:栃木,2024
  10. 井口 華, 辻川 翔吾, 平井 杏奈, 宅野 結貴, 長谷川 湧也, 矢部 充英, 森 隆:フルニエ壊疽に対する疼痛コントロールにおいて持続硬膜外鎮痛が有用であった一例:日本ペインクリニック学会第58回学術集会:栃木,2024
  11. 岡部 嘉輝,長谷川 湧也, 矢部 充英, 宅野 結貴, 辻川 翔吾,山崎 広之, 森隆:非がん性慢性疼痛に対して大量オピオイドを不適切使用されていた1例:日本ペインクリニック学会第58回学術集会:栃木,2024
  12. 藤村尚輝,舟井優介,高井勝代,吉村円花,渡邉亮太,日野秀樹,末廣浩一,森隆:内視鏡的気管食道瘻閉鎖術中にフィブリン組織接着剤により気道閉塞を来した一例:日本小児麻酔学会第29回大会:大阪,2024
  13. 池田晴香,舟井優介,吉村円花,渡邉亮太,木村文,森隆:副腎白質ジストロフィー患児に対する全身麻酔経験:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  14. 長谷川恵梨,水上歩里,末廣浩一,森隆:ロボット支援下両側腎部分切除後に重度の横紋筋融解症を発症した一例:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  15. 岩部佳祐,宅野結貴,水上歩里,吉村円花,辻川翔吾,森隆:ロボット支援下咽頭腫瘍摘出術後抜管後にCVCIのため緊急気管切開を要した一例:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  16. 渡邊彩音,安田信太,木村文,末廣浩一,森隆:術中に下大静脈フィルター内の血栓が原因で循環虚脱状態に陥った一例:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  17. 井上稀美子,田中克明,髙田紋之丞,森隆:麻酔導入時に発生した吃逆を契機に酸素化が悪化し、手術中止に至った心臓外科症例:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  18. 雜喉晃浩,藤本陽平,長谷川湧也,末廣浩一,森隆:5-アミノレブリン酸使用下の覚醒下開頭手術において鎮静時に著明な低血圧を来した後、覚醒時に改善を示した一例:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  19. 谷本怜美,重里尚,末廣浩一,森隆:フォンタン手術後の腹腔鏡下肝切除術の麻酔管理:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  20. 猶塚拓登,安田信太,日野秀樹,森隆:腹臥位両側分離肺換気をEZ-Blocker®を用いて管理した後縦隔腫瘍の一例:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  21. 吉井詩織,堀耕太郎,藤本陽平,渡邉亮太,松浦正,森隆:低カリウム血症により気管挿管後にtorsade de pointesをきたした1例:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  22. 法里慧,藤原孝志,渡邉亮太,藤本由貴,香川哲郎,中嶋康文:大学病院と小児専門病院が共に取り組む小児麻酔教育―関西SAFE開催報告―:日本麻酔科学会関西支部第70回学術集会:大阪,2024
  23. 佐藤仁,日野秀樹,辻川翔吾,堀耕太郎,渡邉亮太,舟井優介,森隆:大動脈弁・肺動脈弁形成術(Ozaki手術)術中の肺高血圧症を伴う低血圧に対してバソプレシンが有効であった1例:日本心臓血管麻酔学会第29回学術大会:広島,2024
  24. 杉本美和,辻川翔吾,宅野結貴,長谷川湧也,矢部充英,森隆:レイノー症候群に対し星状神経節パルス高周波法が奏功した症例:日本ペインクリニック学会第5回関西支部学術集会:滋賀,2024
  25. 谷本怜美,辻川翔吾,杉本美和,重里尚,松浦正,森隆:デジタルポスター4 ロボット支援下心臓手術で挿入した一時的ペーシングカテーテルが縦隔迷入した一例:日本臨床麻酔学会第44回大会:東京,2024
  26. 池田晴香,舟井優介,末廣浩一,浅田章,森隆:デジタルポスター22 術前外来診療における会話補助システム「ミミヨリーナ」の使用感調査:日本臨床麻酔学会第44回大会:東京,2024

研究会・その他

講演

  1. 末廣浩一:周術期血行動態モニタリングのアップデート:第1回ANESTHESIA NOW:奈良,2024
  2. 森隆:局所麻酔薬 アップデート:大阪府医師会医学主催学術講演会:大阪.2024
  3. 森隆:局所麻酔薬の作用を楽しむ:長崎大学大学院セミナー:長崎,2024

座長・司会

  1. 森隆:特別講演座長:第11回大阪周術期セミナー:大阪,2024
  2. 藤本陽平:一般演題座長:第11回大阪周術期セミナー:大阪,2024
  3. 森隆:症例報告座長:第1回ANESTHESIA NOW:奈良,2024
  4. 日野秀樹:教育講演座長 明日から使える臨床ノウハウ:第1回ANESTHESIA NOW:奈良,2024
  5. 森隆:特別講演座長:コヴィディエンジャパン大阪周術期セミナー:大阪,2024
  6. 重里尚:一般演題座長:コヴィディエンジャパン大阪周術期セミナー:大阪,2024
  7. 森隆:特別講演 座長:第12回大阪周術期セミナー:大阪,2024
  8. 堀耕太郎:一般演題 座長:第12回大阪周術期セミナー:大阪,2024

ミニレクチャー・ワークショップ

  1. 辻川翔吾:腹部領域:第1回大阪公立大学神経ブロックハンズオンセミナー:大阪,2024
  2. 長谷川湧也:背部領域:第1回大阪公立大学神経ブロックハンズオンセミナー:大阪,2024
  3. 宅野結貴:上肢領域:第1回大阪公立大学神経ブロックハンズオンセミナー:大阪,2024
  4. 山﨑広之:下肢領域:第1回大阪公立大学神経ブロックハンズオンセミナー:大阪,2024

一般演題

  1. 長谷川湧也:非がん性慢性疼痛に対して大量オピオイドを不適切使用されていた1例:第11回大阪周術期セミナー:大阪,2024
  2. 髙田紋之丞:5-ALA 内服後の経尿道的膀胱腫瘍切除中に心筋虚血が疑われた一例:第1回ANESTHESIA NOW:奈良,2024
  3. 渡邉亮太:全身麻酔後の認知機能障害における海馬抑制性神経細胞CRACチャネルの重要性:コヴィディエンジャパン大阪周術期セミナー:大阪,2024
  4. 藤村尚輝:Major non-cardiac surgeryにおける心電図QT時間の術中変化とその臨床的意義:コヴィディエンジャパン大阪周術期セミナー:大阪,2024
  5. 猶塚拓登:腹臥位両側分離肺換気をEZ-Blockerを用いて管理した一例:第12回大阪周術期セミナー:大阪,2024