タグ
投稿年度
投稿月
2022年12月16日
医療の質・安全管理学の博士課程3年稲田雄先生(大阪母子医療センター)と山口悦子病院教授は、小児患者およびその保護者の入院医療に関する経験を評価するChild Hospital Consumer Assessment of Healthcare Providers and Systems Survey (Child HCAHPS)の日本語版を作成し、その妥当性・信頼性を検討しました
2022年12月9日
ウイルス学・寄生虫学の中釜 悠准教授が2022年12月9日にタイのバンコクで開催された「Joint International Tropical Medicine Meeting (JITMM) 2022」にて「Young Investigator's Award」を受賞しました
2022年12月7日
医学研究科ゲノム免疫学の藤本康介准教授が、日本免疫学会研究奨励賞を受賞し、2022年12月7日〜9日にかけて行われました第51回日本免疫学会学術集会において表彰されました
2022年11月25日
第41回日本認知症学会学術集会 第37回日本老年精神医学会(合同開催)において認知症病態学の大学院生重森慶子さん、畑中由香里さんが奨励賞を受賞しました
2022年11月12日
2022年11月12日(土)に開催された第33回日本消化器癌発生学会総会において癌分子病態制御学の山本百合恵大学院生が、優秀演題賞を受賞しました
2022年11月11日
患者安全文化に関する横断的研究を実施し、国民皆保険制度下の大学病院における患者安全文化に影響を与える要因を検証しました
2022年11月5日
2022年11月5日(土)に開催された第54回日本臨床分子形態学会総会・学術集会にて皮膚病態学の東郷さやか先生が優秀演題賞を受賞されました
2022年11月1日
2022年11月1日(火)に開催された日本医師会設立記念医学大会にて脳神経機能形態学教授の近藤誠先生が2022年度日本医師会医学研究奨励賞を受賞しました
2022年10月29日
2022年10月29日(土)、泌尿器病態学 内田 潤次 教授が厚生労働大臣より令和4年度 臓器移植対策推進功労者として感謝状を贈呈されました
2022年10月28日
乳酸菌素材「FK-23」および「LFK」の慢性腎臓病進行抑制効果について特許を取得 ―成人の8人に1人が罹患する新たな国民病の治療に光明―
2022年10月28日(金)に行われました第30回日本消化器関連学会週間(JDDW)で、肝胆膵病態内科学の武藤芳美先生が「優秀演題賞」と「若手奨励賞」をダブル受賞しました
2022年10月27日
【Newsweek】The World’s Best Hospitals 2023に当院の整形外科と放射線治療科が今年度も選出されました
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認