知を結集して社会へと結ぶプロジェクト

Mulco project

Scroll

About us 大阪公立大学 Mulcoプロジェクトとは

MulCo Project

大学の多様な専門知を結集して社会実装へと結びつけるとともに、さまざまな視点から未来社会像を描出し、これに向かって社会を先導するための新たな研究核を創出していきます。

MulCo Project - 大学改革、都市シンクタンク、技術インキュベーション

Think tank 都市シンクタンク機能について

自治体との連携により、大阪公立大学の「知」を社会・地域産業と接続し、大阪の都市課題解決に貢献する新たな知見を提供していきます。

3人でミーティングしている様子 街の風景

Incubation 技術インキュベーション機能について

大阪公立大学が擁するフルラインナップの研究分野と多様な研究シーズを活かし、大阪の産業力強化に取り組んでいきます。

実験中の様子 データ解析をしているイメージ
innovation academy

大阪公立大学イノベーションアカデミー事業

「産学官民共創リビングラボ」機能をすべてのキャンパスに配置し、「ネットワーク型イノベーションエコシステム」を構築します。産学官民共創で社会課題を解決し、新しい社会の創造を目指します。

J-PEAKS

地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)

日本学術振興会が実施主体となり、日本全体の研究力の発展を牽引する研究大学群の形成のため、地域中核・特色ある研究大学に対し、研究活動の国際展開や社会実装の加速・レベルアップの実現に必要な環境構築の取組を支援する事業です。