すべてのお知らせ

2025年10月7日

  • IRIS2025

【レポート】IRISが大学院進路相談会「現役院生の正直未来ナビ」を開催しました

IRIS 大学院進路相談会 「現役院生の正直未来ナビ」

                                            募集の案内はこちら 

日時・会場

2025年 7月  7日(月)12:3014:30 中百舌鳥キャンパス A6棟3階ラーニングコモンズ
2025年 7月  9日(水)15:30~17:30 杉本キャンパス 学術情報総合センター1階ツクルマ 
2025年 7月15日(火)15:00~17:00 りんくうキャンパス 食堂・リビングラボ

テーマ 未来をひろげる~大学院生ってありかも?院生のリアルをきいてみよう
参加対象者 大阪公立大学の理系学部1~3年生(獣医学部1~6年生)、理系大学院1~2年生
担当者

IRIS 6名

当日の様子

    • IRIS-shinnro1

      当日の様子①

      IRIS-shinnro3

      当日の様子②

      IRIS-shinnro4

      当日の様子③

      IRIS-shinnro2当日の様子④

      IRISコメント

        • 大学院へ行くべきか、それは誰しもが一度は通る悩みではないでしょうか。そんな時、IRISには、その支えになろうとしている人たちが沢山いることを知ってくださればと思います。当日お話しした内容はオンラインで配信されるようなので、今後の誰かの参考になれば幸いです。

          • これまでのIRISの活動では中高生に働きかけてもっと研究や進路について興味を持ってもらう機会をいただいていましたが、今回は進路選択がより身近な大学生にも内部から働きかけていきたいと思い、初めて企画を立ち上げました。学科によって進路に対する考え方が異なっていて、私たち自身も様々な進路について考えるいい機会になりました。
             
            • 進路の選択肢の一つとして、学部生の方々に大学院について知ってもらいたいと思い、本企画に参加しました。りんくうキャンパスでのイベント開催を実現することができ、とてもうれしく思います。ご協力いただいた方々、参加してくださった獣医学部の皆さん、ありがとうございました。当日はほかのIRISメンバーの進路選択の話も聞くことができ、楽しかったです。
            • 自分自身、院進学するに当たって悩みながら進路を選んだので、自分の経験が誰かの参考になれば嬉しいです。

            • 院進について少しでも迷っている人たちの役に立てればよいなと思い参加させていただきました。自分自身の経験をもとに資料を作成することで、より具体性を持たせた発表を行うことができたと感じています。このイベントが参加者の有意義な時間になっていれば嬉しいです。

            • 昨年に引き続き、このイベントに携わらせていただきました。今年初めて登壇したのですが、自分の経験を、院に対する悩みとどう結びつけるか、ということを考えながら資料を作りました。
              秋のイベントにも参加する予定ですので、より人を集めて、少しでも「院」に対する悩みや不安を解消し、楽しくやりがいのあるところであることを伝えたいです。