サイト内検索
2025年11月18日
女性研究者支援室では、企業で活躍している女性社員の方々の姿を通じて、企業で働くイメージを掴む機会として、IRIS企業研修を実施しています。今回は、ダイハツ工業株式会社のご協力のもと、IRISを含む10名が大阪・池田市にある同社を訪問しました。 研修では、企業の中核を担う開発現場を訪問させていただき、普段はなかなか見ることのできない貴重な現場を見学しました。また、開発者の方々との質疑応答の時間も設けていただき、参加者は時間いっぱいに質問を重ね、開発の裏側や仕事への思いに触れることができました。 さらに、軽自動車で初めて電動油圧開閉ルーフを採用したオープンスポーツカー「コペン」の専用工場である「コペンファクトリー」も見学させていただきました。工場では、高度な技術を持つ匠たちが一台一台の車を手作業で組み上げる様子を間近で見ることができ、ものづくりの現場の迫力や、ものづくりへの熱い思いを肌で感じる貴重な機会となりました。 また、女性技術社員の方々とのディスカッションの場では、企業で働くことや、キャリアプランについて直接お話しを伺いました。参加者からは「自身の今後のキャリアを考えるうえで非常に有意義だった」との声が多く寄せられました。 今回の研修を通じて、ダイハツ車の原点から受け継がれる企業理念や、自動車の基本構造から最新技術に至るまで、幅広く学ぶことができました。ダイハツ工業株式会社のみなさま、ありがとうございました。
2025年10月17日(金) 12:30~17:15
1. 昼食会&ガイダンス
2. 職場見学
3. 施設見学 「コペンファクトリー」
4. 女性技術社員との交流&ディスカッション
5. 記念撮影
10名(IRIS第15期生:2名、学生4名、教員1名、職員3名)
当日の様子①
当日の様子②
当日の様子③
記念撮影
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認