関連情報

2025年8月28日

第8回キャタピラーSTEM賞のご案内【キャタピラージャパン合同会社】

主催:キャタピラージャパン合同会社
後援・協力:兵庫県/神戸市/明石市/公益社団法人土木学会関西支部/日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部/
     特定非営利活動法人あなたらしくをサポート

Caterpillarは、1925年にアメリカで設立されてから約100年にわたり「お客様が持続可能なより良い世界を築くサポートをします」を使命に掲げ、製品開発のみならず技術革新や人材育成に積極的に取り組んでいます。
60年にわたり日本で事業展開するCaterpillarは、国内の持続的なイノベーションをサポートする未来志向のプロジェクトとして、 本年もキャタピラーSTEM賞を開催します。

★過去に本学の中川 智皓 准教授(工学研究科)、森野 佐芳梨 講師(リハビリテーション学研究科)が最優秀賞を受賞しています。

応募期間

2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)

応募資格

【一般部門】
国内でSTEM分野の開発/研究に従事する女性研究者(大学生~大学院博士課程の研究者を含む)
必要時、研究の進捗報告にご協力いただける方(年1回程度)
※2026年3月末まで日本に在住の方

【学生部門】
国内の高等・高等専門学校・大学・大学院(修士)に在学中の学生
(A)女子リーダーのグループ応募(男女混合も参加可、最大5名程度まで)
(B)女子学生による個人応募
※学部(理系・文系は問わない)
※2026年3月末まで日本に在住の方

募集内容・必要書類

【一般部門】
考察テーマ「社会の未来を見据え、今後、取り組みたい研究および社会実装のための方法」

※以下の項目について、所定のフォーマットにて日本語で記載のうえ、ご提出ください。
応募申請書/推薦状/考察テーマに関連した過去の論文(1頁要約を日本語で作成してください)

【学生部門】
(A)(B)からテーマを選びアイデアをご応募ください。

(A)2030年SDGs達成に向け実現させたいアイデアをSDGs17項目より選択
(B)未来の「ものづくり」「都市づくり」「建設機械」3つの中から1つを選択

※SDGsの項目は複数選択も可
※A4 1枚程度(1500字以内)、日本語

【一般部門】
最優秀賞:奨学金100万円を1件
優秀賞:奨学金30万円を1件程度
特別賞:1件程度
(該当する受賞者がいない場合、賞の授与を見送ることがあります。)

【学生部門】
最優秀賞:奨学金30万円を1件
優秀賞:奨学金10万円を最大3件
高校生特別賞:奨学金5万円を1件
奨励賞:奨学金3万円を最大5件

応募方法

下記フォームもしくはチラシに記載の二次元コードからプレエントリーしてください。(本応募ではありません)
応募方法を事務局より連絡しますので、期間に余裕をもってご応募ください。

https://forms.office.com/r/Ge8SLGx6nd

お問い合わせ先
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1  OCEAN GATE MINATO MIRAI 12F 「STEM賞事務局」
E-mail: caterpillar_japan_stem_award[at]cat.com


チラシダウンロードCM20250717-cd966-178b4_ページ_1CM20250717-cd966-178b4_ページ_2