お知らせ

2025年10月23日

  • お知らせ
  • 研究

経営学研究科 松尾健治准教授が東京・丸の内で開催されたビジネスパーソン向け講演会に登壇!

経営学研究科の松尾健治准教授が、8月7日に東京・丸の内(場所:コンファレンススクエアm+)でビジネス・パーソン向けに著書『組織衰退のメカニズム:歴史活用がもたらす罠』についての講演を行いました。この講演は、組織学会が一般向けのアウトリーチ活動として企画し、三菱地所の協力のもとで開催されました。

 

組織学会は国内で最大規模の経営学の学会です。また同書は2023年9月に、日本経営学会賞を受賞しています。日本経営学会は設立100年の歴史を誇る、伝統と権威ある日本で最古の社会科学分野の学会です。同書は、SNSでも大きな反響を呼んでおり学術研究書でありながら、多くのビジネスパーソンにも読まれています。

 

講演会には多くの人が参加し、講演後のアンケートでは、「素晴らしい研究だと思いました」「今日の講演楽しみにしておりました。とても勉強になりました」「分かりやすい説明で非常に満足致しました」「私は企業のリーダー育成をしております。昨今、特にグローバル化などの局面で歴史を用いたコミュニケーションが常とう手段。歴史を「単純化しすぎず解像度高く」というメッセージかとても響きました」といった感想が寄せられ、大変な好評のうちに終了しました。

松尾准教授講演写真