2021年 和文
論文
2021年 和文業績
- 頭蓋咽頭腫の病態理解と手術
後藤剛夫、大畑裕紀、森迫拓貴
特集 良性脳腫瘍,30(1):41-47(脳神経外科ジャーナル) - 高齢者に発症した星芽腫の1例
茂木祥子(大阪市立大学 大学院医学研究科放射線診断学・IVR学)、下野太郎、佐々木扶実、中条公輔、塚本太朗、皆見勇人、田代茜子、三木幸雄
臨床放射線,66(6):605-608(原著論文/症例報告) - てんかん外科の手術概念と最近の話題
宇田武弘、國廣誉世、川嶋俊幸、馬場良子、中条公輔、宇田裕史、高 沙野、田上雄大、大畑建治、後藤剛夫
脳神経外科ジャーナル,30(7):496-503 - 合併症を起こさない標準的破裂脳動脈瘤クリッピング術
一ノ瀬 努
脳神経外科速報31(2),メディカ出版,31(2)332-337,2021年3月10日 - 1章 神経学的検査法(脳神経外科学の立場から) §8 小児の神学的検査
坂本博昭
脳神経外科学 Ⅰ 第13版,金芳堂,155-165,2021年3月25日 - 11章 先天性疾患 §1 神経管閉鎖障害
坂本博昭
脳神経外科学 Ⅰ 第13版,金芳堂,1220-1277,2021年3月25日 - 11章 先天性疾患 § 2 脳の形成異常
坂本博昭
脳神経外科学 Ⅰ 第13版,金芳堂,1278-1300,2021年3月25日 - 11章 先天性疾患 § 3 くも膜の形成異常:くも膜嚢胞
坂本博昭
脳神経外科学 Ⅰ 第13版,金芳堂,1301-1313,2021年3月25日 - 11章 先天性疾患 § 4 頭蓋骨[縫合早期]癒合[症]
坂本博昭
脳神経外科学 Ⅰ 第13版,金芳堂,1314-1333,2021年3月25日 - 11章 先天性疾患 §5 頭蓋・頚椎移行部の骨形成異常
坂本博昭
脳神経外科学 Ⅰ 第13版,金芳堂,1334-1344,2021年3月25日 - 12章 水頭症 §1 水頭症
坂本博昭
脳神経外科学 Ⅰ 第13版,金芳堂,1377-1408,2021年3月25日 - 12章 水頭症 §1 胎児期水頭症
坂本博昭
脳神経外科学 Ⅰ 第13版,金芳堂,1409-1412,2021年3月25日 - 脳神経および脊髄神経腫瘍
後藤剛夫
脳神経外科学Ⅱ 第13版,金芳堂,1827-1860,2021年3月25日 - 内視鏡手術の適応、方法、利点と限界
後藤剛夫
CLINICAL NEUROSCIENCE,中外医学社,39(4)470-474,2021年4月1日 - 血栓回収療法
有馬大紀、一ノ瀬 努、渡部祐輔
診断と治療 第109巻 第5号,診断と治療社,625-630,2021年5月1日 - 頭蓋底良性腫瘍における経鼻内視鏡手術の現状
後藤剛夫
脳神経外科速報3,メディカ出版,31(3)512-517,2021年5月10日 - 頸動脈内膜剥離術における膜構造を意識した術野展開と病変切除
一ノ瀬 努
第35回日本脳神経外科微小解剖研究会講演集,55-56,2021年8月24日 - 誌上フォーラム:転移性脊椎脊髄腫瘍-どう治療する,どこまで治療する?-
内藤堅太郎 他
脊髄外科,三輪書店,35(2)158-166,2021年8月25日 - 前床突起切除法 「Intraduralからの切除」の立場から
一ノ瀬 努
脳神経外科手術 基本手技のバリエーション,メディカ出版,87-92,2021年10月1日 - CEAのプラーク処置 「引き抜かない派」「血管縫合時の運針作法」
一ノ瀬 努
脳神経外科手術 基本手技のバリエーション,メディカ出版,142-146,2021年10月1日 - 脊髄動静脈奇形-分類と診断のコツは?
内藤堅太郎
脳神経外科,医学書院,49(6)1346-1352,2021年11月10日 - 頭蓋底病変に対する内視鏡手術 -助手から術者へ 手技習得のための基本ステップ-
森迫拓貴
Rad Fan 脳神経外科マスターブック,メディカルアイ,19(14)24-30,2021年12月17日