サイト内検索
2025年8月1日
奥野充教授がEXPO 2025 大阪・関西万博イタリアパビリオンで開催されたイベントで講演しました
2025年7月1日
2026年度版の理学部案内冊子を刊行
オープンキャンパスが8月9日(土)、10日(日)に開催されます (参加申込期間: 7月3日(木)~16日(水))
2025年5月15日
Free & Open Source GISの祭典 FOSS4G KANSAIが6年ぶりに開催されます <2025/7/5-6> 大阪公立大学 I-siteなんばにて
GEOINFORUM-2025が開催されます <2025/6/26-27> 大阪公立大学杉本キャンパス 理学部G棟1F サイエンスホールにて
2025年10月30日
学術論文「2016年熊本地震と布田川断層,地震地質災害」
2025年9月11日
瀬戸雄介准教授が日本鉱物科学会応用鉱物科学賞を受賞しました
奥野充教授、三浦大助教授ら編著「島嶼環境史学への招待ーアーカイブからひもとく災害レジリエンスー」が、近未来社から出版されました
2025年4月18日
地球中心を超える圧力領域まで9つの物質の圧縮挙動を決定
2025年3月13日
修士2年の岸田明生さんが「日本古生物学会2024年年会(高知大学 2024年6月)にて「学生ポスター賞」を受賞