教員一覧

地球環境学分野

 教育研究の視点を現在の地球表層に焦点をおいて,人類および生物に深 く関連 する地質環境要素を抽出し,これらの精密計測による定量的評価を行い,分類,系統化,モデル化することによって,環境の変遷と物質の挙動との関係を解析する.さらに,吟味されたモデルから,境界条件を設定し,過去の状態を解析するとともに,未来の地球環境を予測するための教育研究を行う.

職階 氏名 研究室

メールアドレス

(@omu.ac.jp)

研究テーマ
教授 廣野 哲朗 地球物理学 hirono 固体地球物理学(特に地震と断層の物理化学)
教授 RAGHAVAN Venkatesh 地球情報学 raghavan 地球情報学(地球情報の数値化とコンピュータ処理)
教授 三浦 大助 自然災害科学 miura 巨大噴火・小規模噴火と火山災害
教授 奧野 充 自然災害科学 okuno326 地質学・地形学・年代学による噴火史・自然災害科学
准教授 井上 淳 第四紀自然学 inouej 人と自然の第四紀環境史
准教授 伊藤 有加 第四紀自然学 ykito 地表環境の変遷と人間活動との関係
准教授 福田 惇一 地球物理学 jfukuda 構造地質学、岩石力学
准教授 根本 達也 地球情報学 tnemoto 地質情報の利活用方法
特任講師 林 尚輝 第四紀自然学 nhayashi 植物珪酸体による植生変遷の解明

地球進化学分野

 地球を構成する物質の進化を46億年の歴史の中で考察する.研究対象は主として固体地球のマントル上部と地殻を含む地球表層部であるが,地球下層部や水圏・気圏・生物圏の影響も考察の対象である.地球物質の進化を同位体・原子・鉱物レベルで考察する地球物質学,岩石・岩体レベルで考察する岩石学,および表成岩類や古生物の形成・変位や進化過程から教育研究する地球史学から成る.

職階 氏名 研究室

メールアドレス

(@omu.ac.jp)

研究テーマ
教授 篠田 圭司 地球物質学 shinodakeiji X線回折と分光法を用いた鉱物の研究
教授 奥平 敬元 岩石学 okudaira 地殻の進化とダイナミクス
教授 江﨑 洋一  地球史学 ezaki 地球環境変遷史、化石刺胞動物の系統
教授 足立 奈津子  地球史学 nadachi 礁生態系の変遷過程と地球表層環境の変動
准教授 瀬戸 雄介 地球物質学 seto.y 惑星物質の化学組成、結晶構造、微細組織の解析
准教授 柵山 徹也 岩石学 sakuyama マグマの生成、分化過程とマントルの物質循環過程

准教授(兼担)

桑原 希世子  地球史学 kuwahara 放散虫化石の古生物学
特任講師 木村 光佑 岩石学 kimurakoske 火成岩体のジルコン年代学と地球化学