サイト内検索
大阪公立大学のキャンパス内に情報教育教室が設置されています。本学のOMUIDを持つ学生は、どの所属であっても、すべての設置場所の情報教育PCを利用できます。
■現行システム終了(2025年2月)のお知らせ
各キャンパスの設置場所と利用時間は以下のとおりです。
キャンパス
設置場所
利用時間
端末台数
自習利用
杉本キャンパス学術情報総合センター
情報教育PCルーム(5階)
月~金 9:00~20:45土 10:00~18:30日 10:00~16:30
5A教室(5階)
月~金
9B, 9D教室(9階)
9C教室(9階)
中百舌鳥キャンパス
C5棟3階情報教育教室(実習室1)
月~金 9:00~21:00
オープンスペース
C5棟1階図書閲覧室
図書館開館時間内
B3棟3階311
月~金 9:00~18:00
B5棟2階2B40
A13棟2階209
羽曳野キャンパス
L棟202
L棟203
月~日 9:00~21:00
N棟N204ラーニングコモンズ
ラーニングコモンズ開室時間内
りんくうキャンパス
2階B213
月~土 7:00~24:00
※杉本キャンパスと中百舌鳥・羽曳野・りんくうキャンパスは別システムのため、ファイル領域などは共有されません。
※その他、学部・研究科によっては、自習等で利用出来るパソコン教室が用意されている場合があります。
■自習利用について
○教室によりルールが異なりますのでご注意ください。
A…授業で使用している時間以外は利用可能です。
B…建物に入館可能な時間はいつでも利用可能です。
×…自習利用ができない教室です。
×(※)情報教育PCルームの利用状況によっては自習室として開放される場合があります。
■利用時間について注意事項
○長期休暇期間等授業のない期間など、利用時間が変更になることがあります。
○メンテナンス作業等により、急遽、利用の停止をお願いする場合があります。なお、定期メンテナンスを実施する際は、事前にUNIPAの掲示・各設置場所の掲示等でお知らせします。
○台風で警報が発令された等の緊急時は、急遽、利用を停止する場合があります。教室・自習室の開閉は、原則として図書館の開館状況に合わせますので、大阪公立大学図書館のお知らせ情報等をご参考ください。
※利用の停止をお願いした際は、教職員・学生スタッフの指示に従い、速やかにシャットダウンしてください。
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認