年度別検索
カテゴリ
2023年度
西田光希(M1)が第70回日本生態学会ポスター賞 優秀賞を受賞
第13回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第12回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第11回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
Cleaner fish recognize self in a mirror via self-face recognition like humansと題した論文がPNAS 誌に掲載
第10回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第9回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第8回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第7回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第6回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第5回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
2022年度
第4回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第3回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
Fertilization modes and the evolution of sperm characteristics in marine fishes: Paired comparisons of externally and internally fertilizing speciesと題した論文が Ecology and Evolution誌に掲載
第2回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
第1回 大阪公立大学 動物社会学研究会のお知らせ
岩田祐典(M2)、北口あやの(M2)、十川俊平(特任研究員)の3名が日本動物行動学会 第41回大会にてプレゼンテーション賞を受賞
2022年度 大阪公立大学 動物社会学研究会のご案内
Satoh & Sowersby (2021) Ichthyological Research 68 (1): 1-10. が2022年度日本魚類学会賞(論文賞)を受賞
舩野奈々(M1)、北口あやの(M2)、小林大雅(D1)の3名が2022年度日本魚類学会年会にて優秀発表賞を受賞
Rhamphocottus nagaakii (Cottoidea: Rhamphocottidae), a new species of grunt sculpin from the northwestern Pacific, with notes on the phylogeography of the genus Rhamphocottusと題した共著論文がIchthyological Research誌に掲載
Kin-structured cooperatively breeding groups due to limited dispersal in the obligate shell-brooding cichlid Neolamprologus meeliと題した論文がBehavioral Ecology and Sociobiology誌に掲載