利用開始手続きで困ったときは 

利用開始手続きがうまく進められない場合

本ページは利用開始手続きがお済でない方向けの内容です

利用開始手続きに関連したよくある質問や手続き中に起こりやすいトラブルへの対応方法について案内しています。
利用開始手続きを既に完了された方に向けたよくある質問はこちらよりご確認ください。

よくある質問の分類(トラブルが発生したタイミング)

※該当の事例がない、よくある質問を確認しても解決できなかった場合はページ最下の案内よりITヘルプデスクにお問い合わせください。

よくある質問一覧

OMUID・仮パスワード確認
学籍番号がわからない

★春入学生の方…準備中

★秋入学生の方
学籍番号は学生証 で確認できます。
学生証がない場合はご自分の所属する学部学域・研究科へお問い合わせください。

職員番号がわからない

職員番号は、各種労働契約証書・通知書 または 職員証 で確認できます。
詳細は雇用時に配付された資料『大阪公立大学 OMU認証システムおよび利用開始手続きについて』をご確認ください。
確認しても分からない、資料がない場合は人事課へお問い合わせください。

職員番号を入力しても、「有効な学籍番号・職員番号・OMUIDではありません」と表示される

以下をご確認ください。

  1. 職員番号をが正しく入力されているかどうか
  2. 雇用(利用)開始日前ではないか
    雇用(利用)開始日前の職員番号・OMUIDはご利用いただけません。原則開始日に手続きはできません。
  3. 複数の職員番号をお持ちかどうか
    利用開始手続きで使用できる職員番号は、複数ある職員番号の中でも主となるもののみです。
    複数の職員番号をお持ちの場合は該当する方の対応を行ってください。
    職員・教員両方の雇用がある場合 教員の職員番号を入力してください。
    職員として複数の職員番号をお持ちの場合 雇用の開始日が一番早いもの/一番若い番号を入力してください。

正しい職員番号(学籍番号)と氏名を入力しているのに「次へ」がクリックできない(ボタンが非活性)

「氏名」入力後に欄外をクリックするか、「次へ」の上をクリックしてください。入力が確定して「次へ」を押下できるようになります。

仮パスワード確認画面で「パスワードが一致しない」と表示される

下図橙色枠部分をクリックして、パスワード欄にご自身が入力した内容を再度ご確認ください。
入力内容が誤っていた場合は正しい内容を再度入力して「確認」をクリックしてください。
画面画像

正しい値を入力してもエラーになって進めない場合は、このページの最下のお問い合わせよりITヘルプデスクへお問い合わせください。

仮パスワード欄に「通知済」、「仮パスワードが分からない方は受け入れ教職員に確認してください」と表示される


このエラーが発生した、個別発行IDを発行された方(大学と雇用関係のない教職員の方)は、受け入れ教職員または個別ID発行申請の代理申請者に、個別発行IDOMUID)と仮パスワードをITヘルプデスクよりお知らせしています。

IDと仮パスワードが不明の場合は、受け入れ教職員または代理申請者にご確認ください。

IDと仮パスワードがお分かりになる場合は、そのまま右下「次へ」をクリックして進めてください。

パスワード変更(個人メールアドレス登録)
確認したOMUIDと仮パスワードを忘れた
  • 利用開始手続き中の場合
    「利用開始手続き」画面の「パスワード変更」ページに戻って、ご確認ください。
    現在、パスワード変更をする「利用者管理システム」の画面が開かれている場合は、ブラウザの別タブ/ウィンドウで「利用開始手続き」の画面が開かれているため、ご確認ください。
    スマートフォンの場合は別タブに表示されていないかを確認してください(図はiPhoneの例です)


    PCで確認した場合は、別ウィンドウに表示されていないかを確認してください。



  • 利用開始手続き画面を閉じた場合
    利用開始手続き     の「OMUID,PW確認」ページでご確認ください。
    「以前に中断した手順から再開しますか?」というポップアップ画面が表示された場合、「いいえ」をクリックしてください。再度「スタート」の画面から開始できますので、「OMUID,PW確認」ページまで進み、あなたのOMUIDを確認してください。


「パスワード変更を始める」をクリック後のOMU認証システムにログインできない

ログインエラーのメッセージが表示される場合は、確認したOMUIDと仮パスワードが正しく入力されているかどうかをご確認ください。
OMUID/仮パスワードは手入力ではなく、表示されたID/パスワードをコピーして貼り付けることをお勧めします。 

また、「パスワード変更を始める」をクリック後、利用者管理システムの画面が表示される場合(下図参照)は、利用開始手続き済の別IDでOMU認証システムにログインしているため、ログアウトが必要です。
利用者管理システムマイページTOP

下記ページよりOMU認証システムからログアウトし、利用開始手続き画面(http://omu.info/start)に戻り「パスワード変更を始める」を再度クリックしてください。
利用開始手続き画面を上記URLから開く場合、「以前に中断した手順から再開しますか?」と表示されたら「はい」を選択すると中断したページから進められます。最初からになった場合は再度、最初から手順を進めてください。

OMU認証システム ログアウトページ

別のOMUIDでOMU認証システムにログインしてしまい、新OMUIDでログインできない(内部進学者や複数のIDをお持ちの方向け)

先にOMU認証システムからログアウトする必要があります。下記ページからログアウトし、利用開始手続き画面(http://omu.info/start)に戻って「パスワード変更を始める」をクリックしてください。

利用開始手続き画面を上記URLから開く場合、「以前に中断した手順から再開しますか?」と表示されたら「はい」を選択すると中断したページから進められます。「スタート」の画面に戻った場合は再度最初から手順を進めてください。
ログアウトしたにも関わらず同様のエラーが発生する場合はブラウザ(Google Chrome,Safariなど)を変える、またはキャッシュを消去してから再度手続きを進めてください(キャッシュの消去方法はブラウザごとに異なりますので、各自ご確認ください。)

OMU認証システム ログアウトページ

パスワード再発行用メールアドレスにどんなメールアドレスを登録すればいいか

パスワード再発行用メールアドレスは、「パスワードを忘れた」「パスワードのリセットを行いたい」という場合の手続きで必要となるメールアドレスです。(参考:OMUIDの本パスワードを忘れた)

そのため、OMUメール(@omu.ac.jpや@st.omu.ac.jpなど)ではなく、個人でプライベート等に使用しているメールアドレス(キャリアメール、プロバイダメール、Gmail など)を登録してください。
OMUメールを登録すると、パスワードを忘れてOMU メールを確認できない場合、パスワード再発行手続きを進めることができません。

メールアドレスを持っていない場合、パスワード再発行用のメールアドレスはどうすればよいか

携帯電話やスマートフォンで使用しているメールアドレスがないか、もう一度ご確認ください。
お持ちのメールアドレスがない場合は、ご自身でフリーのメールアドレス(Gmailなど)を新たに作成してください。

変更ボタンをクリックしたのに、エラーが発生して次の画面に進めない

原因となっている欄の下部に、エラー原因が赤字で表示されます
エラーが発生した箇所については画面上部の「パスワード変更に関する注意事項」や、画面左下部の「パスワードルール」を確認したうえで、再度入力してください。

  • 現在のパスワード欄に「パスワードが正しくありません。」と表示
    pwchange_pwwrong
    ログイン時に使用した仮パスワードを再度確認し、正しく入力してください。

  • 新しいパスワード欄に「使用不可文字が含まれています。」または「使用許可文字以外が含まれています。」と表示
    pwchange_unusable

    画面左下部の「パスワードルール」にある、「■パスワードに使用できる文字」を確認の上、使用可能な文字だけのパスワードを再度入力してください。

  • 新しいパスワード欄に「半角英大文字、半角英小文字、半角数字をそれぞれ1文字以上含んでください。」と表示
    pwchange_sorezorehukumu
    再度指示通り、半角英大文字・半角英小文字・半角数字を1文字以上含むパスワードを作成し入力してください。

 

  • 新しいパスワード欄に「「新しいパスワード」と「新しいパスワード(確認)」が一致していません。」と表示
    pwchange_nomatch
    作成した新しいパスワードを正しく入力しなおしてください。(どちらの欄が誤っていても一致しない限り、このエラーは表示されます。)

  • パスワード再発行用メールアドレス欄に「入力書式が正しくありません。」と表示
    pwchange_wrongadd

    メールアドレスが正しく入力できていません。確認し、再度入力してください。

  • パスワード再発行用メールアドレス欄に「3文字以上、30文字以内で入力してください。」と表示
    pwchange_addketa

    ドメイン(@)の前の文字が3文字~30文字のメールアドレスを入力してください。

パスワード再設定通知メールが届かない

以下をご確認ください。  

  1. 登録したメールアドレスに間違いがないか
  2. 迷惑メールフォルダにメールが入っていないか
  3. 受信したいメールアドレス側の設定で、「@omu.ac.jp」からのメールを受信できるようになっているか

確認コードの有効期限は5分間程度となっています。5分以上経過している場合や、確認コードを再度送信したい場合は、確認コード入力画面で「キャンセル」をクリックし、パスワード再発行の最初の画面に戻って再度手続きをお願いします。

確認コードを再送したい

以下の順で再度パスワード再設定通知メールを送信してください。

  1. 確認コード入力画面にある「キャンセル」クリック
    pwreset_code
  2. 「パスワード変更」または「パスワード再設定」画面に戻るため、各項目を再度入力の上「次へ」をクリック
    再入力したパスワード再発行用メールアドレスに再度パスワード再設定通知メールが送信される 

確認コードの有効期限が切れた

確認コードの有効期限は5分間程度となっています。
有効期限が切れてしまった場合は、以下の順で再度パスワード再設定通知メールを送信してください。

  1. 確認コード入力画面にある「キャンセル」クリック
    pwreset_code
  2. 「パスワード変更」または「パスワード再設定」画面に戻るため、各項目を再度入力の上「次へ」をクリック
    再入力したパスワード再発行用メールアドレスに再度パスワード再設定通知メールが送信される

パスワード変更を確認する画面で「未確認」のボタンが「未変更・反映待ち」に変わった

利用開始手続き の「パスワード変更」画面下部にある「パスワード変更確認」欄に、「未変更・反映待ち」が表示された場合はパスワードの変更反映(5分程度)をお待ちください。5分程度待った後、「未変更・反映待ち」をクリックし、「変更済み」となるか確認してください。


5分程度待った後、やはり「未変更・反映待ち」となる場合は、「パスワード変更を始める」から再度やり直してください。

パスワード変更が上手くできない場合は、お問い合わせフォームよりITヘルプデスクまでお問い合わせください。

個別IDを発行してもらい、利用開始手続きを行おうと試みたが、パスワード変更のためにOMU認証システムにログインしようとすると「アカウントがロックされています」と出て進めない

受入れ開始前だとアカウントをご利用いただけません。受入開始日を過ぎているか確認してください。受入れ開始日を過ぎていてもアカウントがロックされていると出る場合は、このページ最下のお問い合わせよりITヘルプデスクへお問い合わせください。

二要素認証設定(Google Authenticator)
二要素認証の設定はどこでできますか?

利用開始手続き自体を途中で中断したのか、二要素認証の設定を最初から行いたいのか、それともセットアップキーの確認や再発行を行いたいのかによって参照すべきシステムやマニュアルが異なります。

学外からのログインについて」を参考に各種手続きを進めてください。

スマートフォンがなくても二認証の設定はできるか

パソコンのブラウザに拡張機能を設定できます。利用開始手続きマニュアル③を確認し設定してください。
マニュアル内Step2
「セットアップキーの登録」をご覧ください。

パソコンにも二要素認証の設定は必要か

二要素認証の設定は、本人確認のためのワンタイムパスワードを受信するために必要なものです。
そのため、ワンタイムパスワードを確認したい機器で設定が必要です。パソコンでもワンタイムパスワードを確認したい場合は設定してください。また、二要素認証の設定は複数の端末で行っても問題ありません。
二要素認証は、学外からシステムを利用する際に必要となりますので、常に携帯しているスマートフォン等に設定すると利便性は高くなります。

「二要素認証設定を始める」後の「1.二要素認証のセットアップ」ページでOMUIDとパスワード入力画面でログインできない

再度OMUIDとご自身で設定した本パスワード(OMU認証パスワード)が正しく入力されているかどうかをご確認ください。仮パスワードではログインできません。
入力の内容に誤りがないのにログインができない場合は、
お問い合わせフォームよりITヘルプデスクまでお問い合わせください。

「2.再設定メールを送信」ページで「コードを確認する」ボタンをクリックしてもメールが届きません。

画面中央部の送信先を確認してください。

再設定メールが送信されたメールアドレスが表示されています。(セキュリティ確保のため、一部「*」表示となっています)。
表示されているメールの受信ボックスを開いてください。
受信ボックスにメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダも確認してください。
メールが届いていない場合は、設定画面下部の「メールを再送する」をクリックして再度メールを送信してください。

「2.再設定メールを送信」ページで確認コードを入力しても「確認コードが違います」と出る

再設定メールが送信されてから、30分以内に確認コードを入力する必要があります。
30分経過してしまった場合や確認コードが違うと言われる場合は、初回セットアップキーの取得を最初からやり直してください。

「3.最終確認」ページで「ワンタイムパスワードを設定する」をクリックする前にページを閉じてしまった

初回セットアップキーの取得の手順を最初からやり直してください。

Google Authenticatorで無効になったアカウントを削除したい

「Google Authenticator(Google 認証システム)登録ワンタイムパスワード削除方法」のマニュアルをご確認ください。
削除方法はこちら

二要素認証セットアップキー登録時に「無効なキー」というエラーが出る

2fa_invalidkey

セットアップキーをコピーした際に、先にスペースがついている場合がありますペーストされた後にキーの先を確認し、スペースを削除して再手順をめてください。

二要素認証テストがうまくいかない

二要素認証テスト用ページでテストが可能な方は、教職員・学生に限ります。

委託業者など、大学組織ではない組織に在籍されている方はこのページを用いたテストができませんので、Google Authenticatorに6桁の数字(ワンタイムパスワード)が表示されたことを確認されたら次の手順へお進みください。

教職員・学生の方は以下をご確認ください。

  • ワンタイムパスワードを入力してもうまくいかない

アプリのインストールから手順に漏れがないか確認した上で、アプリ上にワンタイムパスワード(6 桁の数字)が表示されるかをご確認ください。
既にアプリ上にワンタイムパスワード(6桁の数字)が表示されている、
かつ①OMUID ②本パスワード(OMU認証パスワード) ③ログイン時点で表示されているワンタイムパスワード でログインができない場合は再度二要素認証の設定を行ってください。
(設定マニュアルはこちら 「セットアップキーの登録」手順をご確認ください)
セットアップキーの確認は以下二要素認証管理システムのメニュー「現在のセットアップキーを表示する」からお願いします。

二要素認証管理システム

再度設定し、最初に表示されていたワンタイムパスワードと、次に設定して表示されるようになったワンタイムパスワードが一致しない場合は、最後に設定したワンタイムパスワードでログインをお試しください。(不要になったワンタイムパスワードは削除されることをお勧めします。削除方法はこちら)  

  • ワンタイムパスワード入力画面が表示されない

学内のネットワーク(OMUNET-1XなどのOMUNETWi-Fi)に接続されているため、ワンタイムパスワード入力画面が表示されません。現在接続している学内ネットワークを切断して、再度お試しください。

二要素認証のワンタイムパスワードが送信されてこない

ワンタイムパスワードはメール等で送信されません。スマートフォン等で「Google Authenticator(Google認証システム)」を開き、「大阪公立大学(OMUID)」と書かれた欄に表示されている6桁の数字が、ワンタイムパスワードになります。
2dankai_pass

二要素認証の設定が完了しているのかどうか分からない

利用開始手続き時にインストールした「Google Authenticator(Google認証システム)」を開き、「大阪公立大学(OMUID)」などと書かれた欄に6桁の数字(ワンタイムパスワード)が表示されているかどうかを確認してください。6桁の数字が表示されていれば、二要素認証の設定作業は完了しています。
2fa_end

教職員・学生の方は、テストページを活用し以下の手順で正しく設定できたかどうかを確認できます。

  1. OMUポータルの「二要素認証テスト用ページ」へ、学外から(学内ネットワークに接続していない状態で)アクセス
    学内ネットワーク(OMUNET-1X など)に接続している場合は、接続を切断してください。
  2. OMU認証システム画面にログイン後「ワンタイムパスワード入力」画面に、アプリにその時表示されているワンタイムパスワード(6桁の数字)を入力
  3. 「二要素認証テスト用ページ」が表示されたら、設定完了

学外に持ち出せない端末に二要素認証を設定してしまったため確認ができません

学外に持ち出せない端末、特に共用端末には二要素認証の設定を行わないでください。
設定してしまった場合は設定の削除を行ってください。

OMUIDとパスワードを入力後、ワンタイムパスワードを入力する黄色い画面が出てきません

学内ネットワークに接続している状態だとワンタイムパスワードを入力する画面は出てきません。黄色い画面を出したい場合は、学内ネットワークを切断してキャリア回線など学外のネットワークに切り替えてから再トライしてください。

ワンタイムパスワードを入力するとエラーになって先に進めない

以下を確認します。

  • 入力しているワンタイムパスワードが本マニュアルで設定した大阪公立大学のものか再度確かめてください。
  • また、ワンタイムパスワードは表示されている30秒間の間に入力する必要があります。表示中に入力を完了させてください。失敗した場合は新しく表示されたワンタイムパスワードで試してください。
  • セットアップキーを複数回再発行した場合は、再度に取得したセットアップキーに紐づくワンタイムパスワードのみが有効になります。
  • 端末が正しくGMT(世界標準時)と同期されていない場合もエラーとなりますので、端末の時刻設定を「自動」にしてください。
    上記を確認してもエラーとなる場合は、利用開始手続きの「二要素認証の設定」からやり直してください。
    すでに利用開始手続きを完了しているがワンタイムパスワードがエラーとなって進めない場合は、二要素認証管理システムを利用してセットアップキーの再発行を行います。二要素認証管理システムマニュアルは以下のURLから参照してください。
    https://omu.info/2fa-manu
ブラウザに設定したワンタイムパスワードは利用できるが、スマートフォンに設定したワンタイムパスワードが利用できない

セットアップキーが無効になっている可能性があります。
利用できない端末のセットアップキー(QRコード)を設定し直してください。
ワンタイムパスワードのリセットは不要です。
ご自身のセットアップキーの表示方法は二要素認証管理システムマニュアル>「1.現在のセットアップキーを表示する」を参照してください。
https://omu.info/2fa-manu

複数台の端末に二要素認証を設定することはできるか

複数台の機器(スマホやPC)で二要素認証を使いたい場合、各機器の「Google Authenticator(Google認証システム)」に全て同じセットアップキー(QRコード)で登録する必要があります。ご自身の二要素認証のセットアップキー(QRコード)は、以下から確認できます。

二要素認証管理システム

「現在のセットアップキーを表示する」メニューよりご確認ください。「セットアップキーを再発行する」で再発行した場合、新たなセットアップキー(QRコード)が発行され、以前のセットアップキー(QRコード)で設定した6桁のワンタイムパスワードは利用できなくなります。セットアップキー(QRコード)を再発行した場合は、すべての機器の「Google Authenticator(Google認証システム)」で再度読み取り登録をしてください。(設定方法はこちら

手続きの中断/再開、全体にかかること
利用開始手続き画面を途中で閉じてしまった

利用開始手続きは、前回操作した同じパソコン・スマートフォンであれば途中から再開することができます。

  1. 利用開始手続き http://omu.info/start へアクセス
  2. 「以前に中断した手順から再開しますか?」というポップアップ画面が表示されたら「はい」をクリック
  3. 中断した手順から再開


「いいえ」をクリックすると、「スタート」の画面に戻ります。再度最初から手続きを行っても問題ありません。
のパソコン・スマートフォンで最初から手続きを行っても問題ありません。

入力を確認するため、ブラウザの「戻る」で戻ったら最初からになってしまった

利用開始手続き画面はブラウザの「戻る」や「進む」ボタンでは行き来できません。画面を戻りたい場合は画面左下の「戻る」ボタンを押下してください。
「戻る」ボタンについての画像

よくある質問を確認しても解決しない場合

ITヘルプデスクへお問い合わせ

お問い合わせフォームより問い合わせてください。

対応時間 : 平日 午前9時~午後7時(12:00~12:45を除く)
土曜・日曜・祝日、および本学が休日と指定する日を除く

フォームの「7.お問い合わせの種類」では「利用開始手続きについて(新入生・新規採用者向け)」をご選択ください。