教員・学生の論文掲載 書籍出版情報

人間社会システム科学研究科は、大学統合前の大阪府立大学の研究科名称です。

現シス教員・学生 執筆者(共著含む) タイトル 掲載日・発行日 掲載情報・出版社

環境共生科学分野
阿久井 康平 准教授
下村 泰彦 名誉教授

阿久井 康平
岩岸 佑
下村 泰彦

日根荘大木の文化的景観を支える
農空間における水利システムの
構造特性解明とその保全に係る
一考察

2023年

都市計画論文集,
Vol.58, No.3, pp.1462-1469,
2023
https://www.jstage.jst.go.
jp/article/journalcpij/58/3/
58_1462/_article/-char/ja

環境共生科学分野
阿久井 康平 准教授
下村 泰彦 名誉教授

山本 真里奈
阿久井 康平
下村 泰彦

地方都市におけるまちなか広場
形成の展開プロセスに着目した
継続的運営に関する基礎的研究

2023年

都市計画論文集,
Vol.58, No.3, pp.953-960,
2023
https://www.jstage.jst.go.
jp/article/journalcpij/58/3/
58_953/_article/-char/ja/

環境共生科学分野
博士前期課程1年次
太田 美咲


阿久井 康平 准教授
下村 泰彦 名誉教授

太田 美咲
阿久井 康平
下村 泰彦

豊能町高山地区における
居住者と来訪者の違いにみる
棚田景観の
視覚的特徴の解明

2023年

都市計画論文集,
Vol.58, No.3, pp.1493-1500,
2023
https://www.jstage.jst.go.
jp/article/journalcpij/58/3/
58_1493/_article/-char/ja

教育福祉学類編集
委員会
(代表 伊井直比呂)
/編)
伊井 直比呂 教授
伊藤 嘉余子 教授
乾 順子 准教授
木曽 陽子 准教授
児島 亜紀子 教授
隅田 好美 教授
関川 芳孝 教授
田垣 正晋 教授
内藤 葉子 准教授
西田 芳正 教授
東根 ちよ 准教授
松田 博幸 准教授
三田 優子 准教授
森岡 次郎 教授
山野 則子 教授
吉田 敦彦 教授
吉田 直哉 准教授
吉武 信二 教授
吉原 雅昭 准教授

伊井 直比呂
伊藤 嘉余子
乾 順子
木曽 陽子
児島 亜紀子
隅田 好美
関川 芳孝
田垣 正晋
内藤 葉子
西田 芳正
東根 ちよ
松田 博幸
三田 優子
森岡 次郎
山野 則子
吉田 敦彦
吉田 直哉
吉武 信二
吉原 雅昭

SDGs for Well-being
(英語版/電子書籍 Kindle版)

(注意)英語版は電子書籍
Kindle版のみです。

2023年8月4日

アットマーククリエイト

DGs for Well-being_book20230818_sdgs_english

同上 同上 人生が輝くSDGs 2022年4月1日

せせらぎ出版

人生が輝くSDGs_book_sss_ii_2217

社会福祉学分野
伊藤 嘉余子 教授
伊藤 嘉余子

スコットランドにおける里親
ソーシャルワークの価値と実践
――里親支援ワーカーインタ
ビューの分析からの考察――

2023年 社会福祉学
(日本社会福祉学会)
人間社会システム
科学研究科/現代
システム科学専攻
/社会福祉学分野
博士前期課程2年次
李 瀟瑩
李 瀟瑩 児童養護施設における施設心理
職によるコンサルテーションの
モデル構築に関する研究
-職員会議への参与観察を
ベースとした事例検討を通して-
2023年 関西社会福祉研究
(関西社会福祉学会)
言語文化学分野
田中 美津子准教授
Tanaka, M.,  
Ross, S. J
Impact of self-construal
on rater severity in peer
assessments of EFL oral
presentations
2023年3月27日 Assessment in Education:
Principles, Policy & Practice,
30(2), 203–220
https://doi.org/10.1080/
0969594X.2023.2189564
言語文化学分野
田中 美津子准教授
Tanaka, M. Motivation and growth in
kanji proficiency:
A longitudinal study using
latent growth curve modeling
2023年2月14日 International Review of
Applied Linguistics in
Language Teaching
(Advance online publication)
https://doi.org/10.1515/
iral-2022-0210
 
環境共生科学分野
大山 克己 教授
Katsumi
Ohyama,
Jun Fujioka,
Takahiko Sato,
Takafumi Matsuo
System for determining
the job status of individual
laborers in a large-scale
greenhouse
2023年3月 Computers and Electronics
in Agriculture, Volume 206,
2023,107661,ISSN 0168-1699
https://doi.org/10.1016
/j.compag.2023.107661
環境共生科学分野
阿久井 康平 准教授
下村 泰彦 名誉教授
阿久井 康平
松井 志帆
下村 泰彦
御堂筋における沿道建築物低層部
と歩道部で構成される歩行者空間
の視覚的特徴
2023年5月 日本造園学会,
ランドスケープ研究,第85巻号
https://www.jstage.jst.
go.jp/article/jila/86/5/
86_585/_article/-char/ja

なお、この論文は6月に開催され
る日本造園学会全国大会で口頭
発表も予定。
https://www.jila-zouen.
org/annualmeeting/15236

人間社会システム
科学研究科/現代
システム科学専攻/
環境システム学分野
博士後期課程2年次
 Tran Thi Minh
Ngoc


藤井 佑介 准教授
竹中 規訓 教授

Ngoc Tran,
Yusuke Fujii,
Vinh Xuan Le,
Nguyen Doan,
Thien Chi,
Hiroshi Okochi,
To Thi Hien,
Norimichi
Takenaka

Annual Variation of PM2.5
Chemical Composition in
Ho Chi Minh City, Vietnam
Including the COVID-19
Outbreak Period
2023年3月2日 Aerosol and Air Quality
Research誌
(オープンアクセスジャーナル)
https://aaqr.org/articles/
aaqr-22-09-aac22-0312
認知行動科学分野
畑野 快 准教授
Hatano, K.
Hihara, S.
Sugimura, K.
Kawamoto, T.
Patterns of personality
development and
psychosocial functioning
in Japanese adolescents:
a four-wave longitudinal
study. 
2023年1月 Journal of youth and
Adolescence.
https://doi.org/10.1007/
s10964-022-01720-3
認知行動科学分野
畑野 快 准教授
Hatano, K.
Hihara, S.
Sugimura, K.
Mizokami, S. 
Identity formation with
gender differences in
University students:
a three-wave longitudinal
study. 
2022年12 月 Current Psychology.
https://doi.org/10.1007/
s12144-022-04036-4

【IF: 2.39】
認知行動科学分野
畑野 快 准教授
Hatano, K.
Hihara, S.
Ikeda, M.
Nakahara, J.
Tanaka, S.
Sugimura, K. 
Workplace identity
profiles: associations with
personality traits and
work adaptation of young
Japanese adults.
2022年12月 Journal of Adult
Development. 
https://doi.org/10.1007/
s10804-022-09435-2

【IF:1.90】 
認知行動科学分野
畑野 快 准教授
Hatano, K.
Luyckx, K.
Hihara, S.
Sugimura, K.
Becht, I, A.
Daily identity processes
and emotions in young
adulthood: A five-day
daily-diary method. 
2022年5月 Journal of Youth and
Adolescence,
51(9), 1815-1828.
https://doi.org/10.1007/
s10964-022-01629-x
認知行動科学分野
畑野 快 准教授
Hatano, K.
Hihara, S.
Sugimura, K.
Crocetti, E. 
Direction of associations
between personality
traits and educational
identity processes:
between- and within-person
associations.  
2022年6月 Journal of Adolescence,
94(5), 763-775.
https://doi.org/10.1002/
jad.12062
認知行動科学分野
畑野 快 准教授
Hatano, K.
Hihara, S.
Nakama, R.
Tsuzuki, M.
Mizokami, S.
Sugimura, K. 
Trajectories in sense of
identity and relationship
with life satisfaction
during adolescence
and young adulthood.
2022年6月 Developmental Psychology,
58(5), 977–989. 
https://doi.org/10.1037/
dev0001326
環境共生科学分野
阿久井 康平 助教授
有原 千尋
籔谷 祐介
阿久井 康平
沼 俊之
まちの構成要素と印象に
着目した都市空間の「らしさ」の
分析手法
−富山市大手モールを
ケーススタディとして−
2023年2月20日 日本建築学会技術報告集,
第29巻第70号,pp.400-405
https://www.jstage.jst.go.
jp/article/aijt/29/71/29_400/
_pdf/-char/ja

人間社会システム
科学研究科/現代
システム科学専攻/
環境システム学分野
博士後期課程2年次
森本 優洸聖


牧岡 省吾 教授

森本 優洸聖
牧岡 省吾 
Serial dependence in
estimates of the monetary
value of coins
2022年9月23日

Scientific Reports
(2-year impact factor 
(2021):4.996)
https://www.nature.com/
articles/
s41598-022-24236-z