論文テーマ
博士前期課程
2024年度(2025年3月修了)
- 雪氷面における二酸化窒素からの硝酸・亜硝酸の生成
- 農業分野における位置情報を用いた作業分析手法の確立―全球測位衛星システムと相対測位の利用―
- 歴史的建造物を主体とする修景と市民主導型まちづくりを包括した景観まちづくりのあり方に関する研究-歴史街道枚方宿地区に着目して-
- 雪氷に含まれる硝酸塩の光分解による窒素酸化物の放出
- 大阪市の街区公園におけるこどもの遊び場に着目した公園の空間特性に関する研究
- バブル温度に影響を及ぼす因子の解明―ブタノールの超音波分解―
- Sonochemical degradation of CCl4 in aqueous solution
2023年度(2024年3月修了)
- 東南アジア主要都市及び大阪における大気中マイクロプラスチックの観測研究
- 白山国立公園における国内外来種オオバコのマイクロサテライトマーカーを用いた侵入経路の解明
- 凍結溶液中における臭素の動態
- 都市域の集合住宅における災害時生活継続計画に関する研究
- ウルトラファインバブル酸素濃度測定法の開発と挙動解明
博士後期課程
2024年度(2025年3月修了)
- メトホルミン製剤へのNDMA混入の原因究明と医薬品へのニトロソアミン類混入リスク評価に係る新規分析法の開発