タグ
投稿年度
投稿月
2025年11月11日
牧岡 省吾 教授の著書「なぜ存在しない感覚が感じられる のか 共感覚の謎を解く」が出版されました
興津 健二教授、アブリキム アルファト大学院生(博士後期課程2年)の論文が国際学術誌「Ultrasonics Sonochemistry」のオンライン速報版に掲載されました
2025年11月10日
興津 健二教授、アブリキム アルファト大学院生(博士後期課程2年)の研究「オゾン層を破壊する四塩化炭素-アルコールに溶かして分解効率アップ-」が大阪公立大Webサイトに掲載されました
2025年11月6日
東根 ちよ准教授、 吉田 直哉准教授の「地域福祉研究における〈都市〉認識」(OMUPブックレット NO.73)が刊行されました
2025年10月30日
岩佐 和典准教授が日本テレビ系「X秒後の新世界」(11月4日放送)にVTR出演します
2025年10月29日
2025年度 都市シンクタンク機能強化事業の中間報告会で山野 則子教授が報告、大阪公立大学Wevサイトに掲載されました
2025年10月28日
「みんなの脳世界2025~超多様~」が開催され、山野 則子研究室からも出展します
2025年10月23日
武藤 拓之准教授らの論文が国際誌「Experimental Brain Research」に掲載されました
2025年10月21日
油谷 知岐特任助教らが教育システム情報学会 全国大会奨励賞を受賞
2025年10月16日
女性学研究センター主催 2025年度男女共同参画事業 講演会『身体は語る、身体をまなざす―クィア/フェミニズムの交差点から見るアート批評と実践』のお知らせ
シンガポールのラサール芸術大学との共同で学生国際フォーラム「Art and Culture Shaping a Sustainable Future」が開催されました
2025年10月9日
スロベニア共和国のナショナルデー及び午餐会に飛田准教授が参加、大阪公立大学×大阪・関西万博サイトに掲載されました
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認