サイト内検索
年度別検索
カテゴリ
2025年11月17日
環境エネルギープロセス工学Gの室谷 崚介さんが化学工学会第56回秋季大会にてSIS部会研究奨励賞を受賞
2025年11月13日
反応工学Gの井上義文さんが2025年度カロテノイド若手の会にて優秀発表賞を受賞
2025年11月9日
荻野博康教授が審査委員長を務めた第69回大阪府学生科学賞の表彰式での講評が2025年11月9日の読売新聞朝刊に掲載されました。
2025年11月8日
荻野博康教授が審査委員長を務めた第69回大阪府学生科学賞の講評が2025年11月8日の読売新聞朝刊に掲載されました。
2025年11月5日
ナノ化学システム工学Gの武士茗さん(D2)、玉置大悟さん(D1)、および加藤諒也さん(M2)が国際学会BB2025にて研究発表
2025年10月31日
許岩教授がChina MicroTAS 2025にて基調講演
2025年10月30日
今吉 優輔くん(装置工学G)、山本 幸永くん(微粒子工学G)、佐伯 和太郎くん(環境エネルギープロセス工学G)が化学工学会第56回秋季大会粒子流体プロセス部会にてシンポジウム賞を受賞
2025年10月9日
岡本尚樹 准教授が国際学会ADMETA2025にてADMETA2024 Poster Awardを受賞
2025年9月25日
許岩教授が日本分析化学会第74年会にて依頼講演
2025年9月19日
仲村教授が化学工学会第56回秋季大会にて招待講演
2025年9月18日
仲村教授が熱物質流体工学セミナー2025にて依頼講演
2025年9月12日
許岩教授が国際学会BCEIAで基調講演
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認